2020年09月09日

トイカメラ ≪1≫

高校生の時に買ったトイカメラ。
小学生の頃には写ルンですで撮るようになってた気がするけど、なぜか買ったトイカメラ。
この2台とも、当時ちゃんと現像に出した記憶がない…

IMG_0116.JPG
↑青(左)は110フィルムカメラ。赤(右)、“SUNIX”と書いてあるけどいろいろ不明。

赤で撮ると、たまに感光が入ったり、なんか独特の写真になる気がする…そんな写真たち
FH010006.JPG

FH000006.JPG

FH000019.JPG

使用フィルム:FUJICOLOR 100 (1枚目)
       Lomography Color Negative 100 ISO (2枚目と3枚目)




posted by さち at 03:14| Comment(0) | カメラ:トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月07日

ASAHI PENTAX KM ≪1≫

個人的「カメラと言えばこのフォルム」のきっかけになった父のカメラ・ASAHI PENTAX KM

Adjustments.plist
↑本当はオーバーホールに出したほうがいいんだろうなぁ〜と思いながら…

作られた年代を調べると自分が生まれる前に買ったっぽい(父、他界のため購入年不明)。
中学生の時、押し入れに片付けられてるのを引っ張り出して使ってみようとしたけどカビやら使い方わからないやらで断念。
今年に入ってフィルムカメラに手を出し始めたので、実家から持って帰ってきた。

FH000014.JPG

FH000015.JPG

FH000020.JPG

使用フィルム:FUJICOLOR 100
posted by さち at 23:47| Comment(0) | カメラ:ASAHI PENTAX KM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III ≪1≫

2018年の誕生月に思い立って買ったOLYMPUS OM-D E-M10 Mark III

Adjustments.plist
↑最近はレンズをM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rに変えて
稽古場写真を撮ってることが多い。

ザ・カメラなフォルムを求めてたのと
昔先輩からもらったデジカメがOLYMPUSだったのと
ダブルズームキットだったのとで。

20180519_083319000_iOS.jpg

20180526_100525000_iOS.jpg

20180526_100756000_iOS.jpg


posted by さち at 01:50| Comment(0) | カメラ:OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月03日

OLYMPUS OM-1 ≪1≫

地元で同級生が集まった時、カメラが趣味なM君から
今度OLYMPUS PEN(フィルム/ハーフサイズカメラ)を買ったと聞く。
興味が出て探したけど見つからなかった…
たまたま入ったお店で勧められたOLYMPUS OM-1を買う、そんな2019年の年末。

38CBDCE3-50F1-4114-80EF-D2D9DE559E54.jpg
↑ おいら的、【ザ・カメラ】なフォルムで良き


何もわからないまま、とりあえずフィルム1本使う当時のおいら。

92120004.jpg

92120007.jpg

92120014.jpg

92120016.jpg

使用フィルム:FUJI SUPERIA PREMIUM 400
posted by さち at 02:24| Comment(0) | カメラ:OLYMPUS OM-1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月01日

2020年08月31日のつぶやき












posted by さち at 00:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする