2020年10月09日

PENTAX auto110 SUPER ≪3≫

Lomographyの110フィルムを使う時、たまに水玉模様が出る。
1、2、3枚目に写ってる玉のような光はそれ。

DH000012.JPG

DH000010.JPG

DH000004.JPG

DH000001.JPG

使用フィルム:Lomography B&W Orca 100 ISO 110
posted by さち at 13:09| Comment(0) | カメラ:PENTAX auto110 SUPER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猿島にて

自然に触れたくて&夏の終わりを追いかけて横須賀市猿島へ。
猿島は三笠公園から船で約10分で行ける無人島。
行った日は残念ながら少し曇り…

DH000027.JPG
↑OLYMPUS PEN EE-2で撮影。使用フィルム:KODAK Color Plus 200

46660032.jpg
↑OLYMPUS OM-1で撮影。使用フィルム:KODAK GOLD 200

46660007.jpg
↑OLYMPUS OM-1で撮影。使用フィルム:KODAK GOLD 200

46660006.jpg
↑OLYMPUS OM-1で撮影。使用フィルム:KODAK GOLD 200

46660010.jpg
↑OLYMPUS OM-1で撮影。使用フィルム:KODAK GOLD 200

DH000062.JPG
↑PENTAX auto110 SUPERで撮影。使用フィルム:FUJICOLOR SUPERIA 200

DH000065.JPG
↑PENTAX auto110 SUPERで撮影。使用フィルム:FUJICOLOR SUPERIA 200

おまけ。
帰りの船を待ってる間になかなか仲良くなれないNikon COOLPIX A900の光学ズームでと対岸やらを撮ってみた。
おかげで少し仲良くなれた。

DSCN3017.JPG
↑Nikon COOLPIX A900で撮影。

DSCN3008.JPG
↑Nikon COOLPIX A900で撮影。

DSCN3021.JPG
↑Nikon COOLPIX A900で撮影。
posted by さち at 02:35| Comment(0) | 季節を撮る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする