駅に着いたものの宿がない菅野(探す気もなかったけど)。とりあえず『もえぎの湯』という日帰り温泉で時間を潰すことにしました。
いやー、いままで温泉ってそんなに好きではなかったんですが、いいものねぇ〜。ちょっとはまりそうです(〃´▽`〃)
22時、「野宿かぁ〜」とちょっとウキウキしてきた菅野。ウキウキ気分でいろんな人にそのことをメールしたら、みんなに止められ、素直にファミレスのある駅まで電車で行くことに。あ、自転車ではとてもたどり着けないので、奥多摩駅に置いて行くことにしました・・・(つづく)
2004年08月26日
自転車で・2

1時間ほどぼーっとしたり、理沙のセリフを言ったり、歌を口ずさんだりして過ごし、またバスに乗って駅に戻りました。
自転車で
帰郷の時に入った温泉が良くて、ちょっと旅行にはまった菅野。
1日と半日暇だったので、自転車で奥多摩に行くことにしました!
26日の朝10時に杉並を出発。青梅街道にでたら、ただひたすらまっすぐ。
青梅市に入ると、すっごい緑っ!疲れも少しとれました。
・・・あまかった・・・そこからは山道が続くということを・・・。しかも、歩道がなかったりして、ちょっと怖いっ
でも、なんとか夕方には奥多摩駅に到着!一応宿を探してみることに・・・(つづく)
1日と半日暇だったので、自転車で奥多摩に行くことにしました!
26日の朝10時に杉並を出発。青梅街道にでたら、ただひたすらまっすぐ。
青梅市に入ると、すっごい緑っ!疲れも少しとれました。
・・・あまかった・・・そこからは山道が続くということを・・・。しかも、歩道がなかったりして、ちょっと怖いっ
でも、なんとか夕方には奥多摩駅に到着!一応宿を探してみることに・・・(つづく)
2004年08月20日
帰郷

写真は『うにの貝焼き』。香ばしくて、最高です(>_<)