2年ぶりの客演ですっ
えにし第2回公演『チチキトク』
【原案】 前田勝
【作・演出】 仁藤一人
【日程】 2013年4月18日〜4月21日
【劇場】 シアターKASSAI
【出演】
前田勝
赤瀬麻衣子
神崎ゆい
菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
樟葉
熊野善啓(チャリT企画)
Zackie☆彡
地曳宏之
すわいつ郎(グワィニャオン)
二色薫子
本堂史子(カリバネボタン)
【あらすじ】
俺は家族写真を撮るために、はるか昔に失踪した父親を探す旅に出た。
父は入院している、と母が言う。俺はその病院に足を踏み入れるのだが…
【タイムテーブル】
4月
18日(木) 19時30分
19日(金) 19時30分
20日(土) 14時00分
20日(土) 19時00分
21日(日) 13時00分
21日(日) 17時00分
【ご予約】
http://ticket.corich.jp/apply/42614/013
2013年04月03日
2013年01月29日
いよいよ今週!
本当に場所は遠いのですが>_<
役者3人
アンサンブルとダンサーで20人
パーカッション2人で
舞台をやりますっ
「テアトルフォンテ・アズビル文化芸術活動支援制度」対象公演
『胎内』
まっくらな中、どこにも光はないが
水たまりの水面が鈍く光っている
その水面をしわめるようにして
時々、微かに燐光が飛んでいる
他にはなにも見えない
なまあたかい
したたり落ちる水の音
そして合わせるように低い声がつづいている
次第に、一つの単調なメロディになっていく
【原作】三好十郎
【演出】寺戸隆之
【出演】
早川紗代
杉本大
生野和人
◆
松倉かおり
菅野佐知子
山森弘毅
【パーカッション】
佐藤太志朗
野良人エリヲ
【振付】
Kyo-hey
@横浜 テアトルフォンテ
(相鉄いずみ野線「いずみ中央」下車すぐ)
【日程】
2月
1日(金)19時30分
2日(土)14時00分
2日(土)17時00分
受付開始は開演の45分前、開場は30分前
本編上演時間 約100分(予定)
【チケット】
前売 3000円
当日 3500円
ご予約→https://www.quartet-online.net/ticket/tainai?m=0aaiibf
遠いですが
小旅行的な感じで
帰りは中華街とかでっ
役者3人
アンサンブルとダンサーで20人
パーカッション2人で
舞台をやりますっ
「テアトルフォンテ・アズビル文化芸術活動支援制度」対象公演
『胎内』
まっくらな中、どこにも光はないが
水たまりの水面が鈍く光っている
その水面をしわめるようにして
時々、微かに燐光が飛んでいる
他にはなにも見えない
なまあたかい
したたり落ちる水の音
そして合わせるように低い声がつづいている
次第に、一つの単調なメロディになっていく
【原作】三好十郎
【演出】寺戸隆之
【出演】
早川紗代
杉本大
生野和人
◆
松倉かおり
菅野佐知子
山森弘毅
【パーカッション】
佐藤太志朗
野良人エリヲ
【振付】
Kyo-hey
@横浜 テアトルフォンテ
(相鉄いずみ野線「いずみ中央」下車すぐ)
【日程】
2月
1日(金)19時30分
2日(土)14時00分
2日(土)17時00分
受付開始は開演の45分前、開場は30分前
本編上演時間 約100分(予定)
【チケット】
前売 3000円
当日 3500円
ご予約→https://www.quartet-online.net/ticket/tainai?m=0aaiibf
遠いですが
小旅行的な感じで
帰りは中華街とかでっ
2013年01月10日
公演情報!
横浜からちょっと行ったところにある
大きな大きなホールで公演をやります。
舞台美術がえらいことになってたり
客席が面白いことになってたり
生演奏がはいったり
ダンサーさんがたくさん出られたり
菅野がそんなダンサーさんに混ざって久しぶりに踊っていたりしています(>_<)
「テアトルフォンテ・アズビル文化芸術活動支援制度」対象公演
『胎内』
まっくらな中、どこにも光はないが
水たまりの水面が鈍く光っている
その水面をしわめるようにして
時々、微かに燐光が飛んでいる
他にはなにも見えない
なまあたかい
したたり落ちる水の音
そして合わせるように低い声がつづいている
次第に、一つの単調なメロディになっていく
【原作】三好十郎
【演出】寺戸隆之
【出演】
早川紗代
杉本大
生野和人
◆
松倉かおり
菅野佐知子
山森弘毅
【パーカッション】
佐藤太志朗
野良人エリヲ
【振付】
Kyo-hey
@横浜 テアトルフォンテ
(相鉄いずみ野線「いずみ中央」下車すぐ)
【日程】
2月
1日(金)19時30分
2日(土)14時00分
2日(土)17時00分
受付開始は開演の45分前、開場は30分前
本編上演時間 約100分(予定)
【チケット】
前売 3000円
当日 3500円
遠いやらなんやらありますが
もしもしお時間合いましたらっっっっ
チケット承ります↓
c_a_s_free@yahoo.co.jp
件名に『チケット予約』と明記お願いいたします。
大きな大きなホールで公演をやります。
舞台美術がえらいことになってたり
客席が面白いことになってたり
生演奏がはいったり
ダンサーさんがたくさん出られたり
菅野がそんなダンサーさんに混ざって久しぶりに踊っていたりしています(>_<)
「テアトルフォンテ・アズビル文化芸術活動支援制度」対象公演
『胎内』
まっくらな中、どこにも光はないが
水たまりの水面が鈍く光っている
その水面をしわめるようにして
時々、微かに燐光が飛んでいる
他にはなにも見えない
なまあたかい
したたり落ちる水の音
そして合わせるように低い声がつづいている
次第に、一つの単調なメロディになっていく
【原作】三好十郎
【演出】寺戸隆之
【出演】
早川紗代
杉本大
生野和人
◆
松倉かおり
菅野佐知子
山森弘毅
【パーカッション】
佐藤太志朗
野良人エリヲ
【振付】
Kyo-hey
@横浜 テアトルフォンテ
(相鉄いずみ野線「いずみ中央」下車すぐ)
【日程】
2月
1日(金)19時30分
2日(土)14時00分
2日(土)17時00分
受付開始は開演の45分前、開場は30分前
本編上演時間 約100分(予定)
【チケット】
前売 3000円
当日 3500円
遠いやらなんやらありますが
もしもしお時間合いましたらっっっっ
チケット承ります↓
c_a_s_free@yahoo.co.jp
件名に『チケット予約』と明記お願いいたします。
2012年12月16日
いよいよ来週!
思いの外切りすぎた髪も落ち着き出した今日この頃。
今日が稽古場稽古最終日。
明日は結構早い時間から劇場に入ります。
今回、なかなか自分にはないカラーをまとってます。
ぜひぜひ劇場で!!
ノアノオモチャバコと613による企画公演
『健康のため、一時間おきに15分程度の休憩を取りながら遊びましょう。』
2012年12月19日(水)〜23日(日)
@OFFOFFシアター(下北沢)
−二つの劇団で作るひとつのお話−
【ノアノオモチャバコ】
作・演出/寺戸隆之
出演/
早川紗代
山森弘毅
松倉かおり
菅野佐知子
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
【613】
作・演出/酒谷一志
出演/
宮ちあき
小林レイ
(以上、613)
前澤航也(劇団レトロノート)
佐藤潤平
掛札高志(劇団ふりぃすたいる)
和田元気
12月
19日19時30分
20日14時00分
20日19時30分
21日19時30分
22日15時00分
22日19時00分
23日15時00分
前売/3000円
ご予約は→http://www.quartet-online.net/ticket/noa-613?m=0aaiibf
までまでまでまでっ
今日が稽古場稽古最終日。
明日は結構早い時間から劇場に入ります。
今回、なかなか自分にはないカラーをまとってます。
ぜひぜひ劇場で!!
ノアノオモチャバコと613による企画公演
『健康のため、一時間おきに15分程度の休憩を取りながら遊びましょう。』
2012年12月19日(水)〜23日(日)
@OFFOFFシアター(下北沢)
−二つの劇団で作るひとつのお話−
【ノアノオモチャバコ】
作・演出/寺戸隆之
出演/
早川紗代
山森弘毅
松倉かおり
菅野佐知子
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
【613】
作・演出/酒谷一志
出演/
宮ちあき
小林レイ
(以上、613)
前澤航也(劇団レトロノート)
佐藤潤平
掛札高志(劇団ふりぃすたいる)
和田元気
12月
19日19時30分
20日14時00分
20日19時30分
21日19時30分
22日15時00分
22日19時00分
23日15時00分
前売/3000円
ご予約は→http://www.quartet-online.net/ticket/noa-613?m=0aaiibf
までまでまでまでっ
2012年12月03日
ノアノオモチャバコと613
今年も1ヶ月を切り
公演まで3週間を切りました
何がびっくりって
ここんところの寒さが年末ぐらいの寒さと言われるところ
公演のときはどんな寒さか…
そんななか髪を切りました
15センチくらい
思いの外切りすぎた気がする…?
ノアノオモチャバコと613による企画公演
『健康のため、一時間おきに15分程度の休憩を取りながら遊びましょう。』
2012年12月19日(水)〜23日(日)
@OFFOFFシアター(下北沢)
−二つの劇団で作るひとつのお話−
【ノアノオモチャバコ】
作・演出/寺戸隆之
出演/
早川紗代
山森弘毅
松倉かおり
菅野佐知子
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
【613】
作・演出/酒谷一志
出演/
宮ちあき
小林レイ
(以上、613)
前澤航也(劇団レトロノート)
佐藤潤平
掛札高志(劇団ふりぃすたいる)
和田元気
12月
19日19時30分
20日14時00分
20日19時30分
21日19時30分
22日15時00分
22日19時00分
23日15時00分
前売/3000円
ご予約は→http://www.quartet-online.net/ticket/noa-613?m=0aaiibf
までまでまでまでっ
公演まで3週間を切りました
何がびっくりって
ここんところの寒さが年末ぐらいの寒さと言われるところ
公演のときはどんな寒さか…
そんななか髪を切りました
15センチくらい
思いの外切りすぎた気がする…?
ノアノオモチャバコと613による企画公演
『健康のため、一時間おきに15分程度の休憩を取りながら遊びましょう。』
2012年12月19日(水)〜23日(日)
@OFFOFFシアター(下北沢)
−二つの劇団で作るひとつのお話−
【ノアノオモチャバコ】
作・演出/寺戸隆之
出演/
早川紗代
山森弘毅
松倉かおり
菅野佐知子
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
【613】
作・演出/酒谷一志
出演/
宮ちあき
小林レイ
(以上、613)
前澤航也(劇団レトロノート)
佐藤潤平
掛札高志(劇団ふりぃすたいる)
和田元気
12月
19日19時30分
20日14時00分
20日19時30分
21日19時30分
22日15時00分
22日19時00分
23日15時00分
前売/3000円
ご予約は→http://www.quartet-online.net/ticket/noa-613?m=0aaiibf
までまでまでまでっ
2012年11月21日
ノアノオモチャバコと613
年の瀬もいいぐらいな時に公演やります!
クリスマスがね、近かったりね、するけどね、劇場にいますよぉ
ノアノオモチャバコと613による企画公演
『健康のため、一時間おきに15分程度の休憩を取りながら遊びましょう。』
2012年12月19日(水)〜23日(日)
@OFFOFFシアター(下北沢)
−二つの劇団で作るひとつのお話−
【ノアノオモチャバコ】
作・演出/寺戸隆之
出演/
早川紗代
山森弘毅
松倉かおり
菅野佐知子
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
【613】
作・演出/酒谷一志
出演/
宮ちあき
小林レイ
(以上、613)
前澤航也(劇団レトロノート)
佐藤潤平
掛札高志(劇団ふりぃすたいる)
和田元気
12月
19日19時30分
20日14時00分
20日19時30分
21日19時30分
22日15時00分
22日19時00分
23日15時00分
前売/3000円
ご予約は→http://www.quartet-online.net/ticket/noa-613?m=0aaiibf
までまでまでまでっ
クリスマスがね、近かったりね、するけどね、劇場にいますよぉ
ノアノオモチャバコと613による企画公演
『健康のため、一時間おきに15分程度の休憩を取りながら遊びましょう。』
2012年12月19日(水)〜23日(日)
@OFFOFFシアター(下北沢)
−二つの劇団で作るひとつのお話−
【ノアノオモチャバコ】
作・演出/寺戸隆之
出演/
早川紗代
山森弘毅
松倉かおり
菅野佐知子
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
【613】
作・演出/酒谷一志
出演/
宮ちあき
小林レイ
(以上、613)
前澤航也(劇団レトロノート)
佐藤潤平
掛札高志(劇団ふりぃすたいる)
和田元気
12月
19日19時30分
20日14時00分
20日19時30分
21日19時30分
22日15時00分
22日19時00分
23日15時00分
前売/3000円
ご予約は→http://www.quartet-online.net/ticket/noa-613?m=0aaiibf
までまでまでまでっ
2012年09月13日
【まもなく!】ノアノオモチャバコ
2008年に2度上演をしました『人形の家』
今回『ノア版 人形の家』として上演します!
ノアノオモチャバコ トライアルステージ
『ノア版 人形の家』
【原作】イプセン
【構成・演出】寺戸隆之
【公演日時】2012年9月
20日(木) 19時30分
21日(金) 19時30分
22日(土) 14時00分
22日(土) 19時00分
23日(日) 15時00分
【料金】前売り 2500円/当日 3000円
【劇場】下北沢 楽園
【出演】
早川紗代
菅野佐知子
川崎ふみ
(以上、ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
濱田岳(渋谷ハチ公前)
長通克佳(有機事務所)
久しぶりの少人数公演
久しぶりにノアらしく動くらしいという噂の公演
ご予約は
http://www.quartet-online.net/ticket/noadoll?m=0aaiibf
または
c_a_s_free@yahoo.co.jp
に件名を『ノアノオモチャバコ』でいただけたら幸いですっ
今回『ノア版 人形の家』として上演します!
ノアノオモチャバコ トライアルステージ
『ノア版 人形の家』
【原作】イプセン
【構成・演出】寺戸隆之
【公演日時】2012年9月
20日(木) 19時30分
21日(金) 19時30分
22日(土) 14時00分
22日(土) 19時00分
23日(日) 15時00分
【料金】前売り 2500円/当日 3000円
【劇場】下北沢 楽園
【出演】
早川紗代
菅野佐知子
川崎ふみ
(以上、ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
濱田岳(渋谷ハチ公前)
長通克佳(有機事務所)
久しぶりの少人数公演
久しぶりにノアらしく動くらしいという噂の公演
ご予約は
http://www.quartet-online.net/ticket/noadoll?m=0aaiibf
または
c_a_s_free@yahoo.co.jp
に件名を『ノアノオモチャバコ』でいただけたら幸いですっ
2012年08月29日
【公演告知】ノアノオモチャバコ
2008年に2度上演をしました『人形の家』
今回『ノア版 人形の家』として上演します!
ノアノオモチャバコ トライアルステージ
『ノア版 人形の家』
【原作】イプセン
【構成・演出】寺戸隆之
【公演日時】2012年9月
20日(木) 19時30分
21日(金) 19時30分
22日(土) 14時00分
22日(土) 19時00分
23日(日) 15時00分
【料金】前売り 2500円/当日 3000円
【劇場】下北沢 楽園
【出演】
早川紗代
菅野佐知子
川崎ふみ
(以上、ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
濱田岳(渋谷ハチ公前)
長通克佳(有機事務所)
久しぶりの少人数公演
久しぶりにノアらしく動くらしいという噂の公演
ご予約は
http://www.quartet-online.net/ticket/noadoll?m=0aaiibf
または
c_a_s_free@yahoo.co.jp
に件名を『ノアノオモチャバコ』でいただけたら幸いですっ
今回『ノア版 人形の家』として上演します!
ノアノオモチャバコ トライアルステージ
『ノア版 人形の家』
【原作】イプセン
【構成・演出】寺戸隆之
【公演日時】2012年9月
20日(木) 19時30分
21日(金) 19時30分
22日(土) 14時00分
22日(土) 19時00分
23日(日) 15時00分
【料金】前売り 2500円/当日 3000円
【劇場】下北沢 楽園
【出演】
早川紗代
菅野佐知子
川崎ふみ
(以上、ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
濱田岳(渋谷ハチ公前)
長通克佳(有機事務所)
久しぶりの少人数公演
久しぶりにノアらしく動くらしいという噂の公演
ご予約は
http://www.quartet-online.net/ticket/noadoll?m=0aaiibf
または
c_a_s_free@yahoo.co.jp
に件名を『ノアノオモチャバコ』でいただけたら幸いですっ
ラビット番長、今年もやりますっ〓
こちらはノアノオモチャバコの公演とかぶっているので受付におりませんが
あたしが2006年に初めて井保さんの作品に出させていただいた演目です。
たぶん千秋楽にいます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第24回池袋演劇祭参加作品
ラビット番長
「きみとぼくのあしあと」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「何故、山に登るのか?」という問いに
「そこに山があるから」
と答えたのは、
かの有名な登山家マロリーだが…
父なら何と答えるのだろう?
雪山で見た奇跡の時間。
登山を巡る父と娘のハートフルストーリー。
ラビット番長、渾身の一作!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
乃下未帆 (株式会社エヴォルト)
西川智宏 (演劇制作体V-NET)
【A】樫村みなみ
【B】能勢麻紗奈(井保ゼミ)
【A】藤桃子
【B】町田奈緒 (サムライプロモーション)
【A】庄山明奈 (東京ポップシップ)
【B】田原愛子
大川内延公 (演劇制作体V-NET)
加藤慶亮 (Kプロジェクト)
来島正悟(井保ゼミ)
鈴木さら紗 (演劇制作体V-NET)
江崎香澄 (演劇制作体V-NET)
小川美幸
高本愛子
門地ジル子 (演劇制作体V-NET)
井保三兎 (ラビット番長)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
宣伝美術 ……ジル
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
制作補 ……菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
Special Thanks…カルテット・オンライン/塩田友克
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2012年9月20日(木)〜24日(月)
■20日(木)
19:00開演【A】
■21日(金)
15:00開演【A】
/19:00開演【B】
■22日(土・祝)
14:00開演【A】
/19:00開演【B】
■23日(日)
14:00開演【B】
/19:00開演【A】
■24日(月)
14:00開演【B】
※受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■料金■■■
※全席自由
(劇場受付にて開演1時間前より入場整理券を配布いたします)
前売…3500円
当日…3800円
セット券…7000円(※「消える魔球」1回と「きみとぼくのあしあと」を1回をご観劇頂ける日時指定のチケットです。要予約。)
ご予約はこちら↓
http://www.quartet-online.net/ticket/rabbit02?m=0aaiibf
■■■劇場■■■
シアターグリーン BOX in BOX THEATER
〒171―0022
豊島区南池袋2―20―4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご来場、お待ちしております!
あたしが2006年に初めて井保さんの作品に出させていただいた演目です。
たぶん千秋楽にいます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第24回池袋演劇祭参加作品
ラビット番長
「きみとぼくのあしあと」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「何故、山に登るのか?」という問いに
「そこに山があるから」
と答えたのは、
かの有名な登山家マロリーだが…
父なら何と答えるのだろう?
雪山で見た奇跡の時間。
登山を巡る父と娘のハートフルストーリー。
ラビット番長、渾身の一作!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
乃下未帆 (株式会社エヴォルト)
西川智宏 (演劇制作体V-NET)
【A】樫村みなみ
【B】能勢麻紗奈(井保ゼミ)
【A】藤桃子
【B】町田奈緒 (サムライプロモーション)
【A】庄山明奈 (東京ポップシップ)
【B】田原愛子
大川内延公 (演劇制作体V-NET)
加藤慶亮 (Kプロジェクト)
来島正悟(井保ゼミ)
鈴木さら紗 (演劇制作体V-NET)
江崎香澄 (演劇制作体V-NET)
小川美幸
高本愛子
門地ジル子 (演劇制作体V-NET)
井保三兎 (ラビット番長)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
宣伝美術 ……ジル
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
制作補 ……菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
Special Thanks…カルテット・オンライン/塩田友克
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2012年9月20日(木)〜24日(月)
■20日(木)
19:00開演【A】
■21日(金)
15:00開演【A】
/19:00開演【B】
■22日(土・祝)
14:00開演【A】
/19:00開演【B】
■23日(日)
14:00開演【B】
/19:00開演【A】
■24日(月)
14:00開演【B】
※受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■料金■■■
※全席自由
(劇場受付にて開演1時間前より入場整理券を配布いたします)
前売…3500円
当日…3800円
セット券…7000円(※「消える魔球」1回と「きみとぼくのあしあと」を1回をご観劇頂ける日時指定のチケットです。要予約。)
ご予約はこちら↓
http://www.quartet-online.net/ticket/rabbit02?m=0aaiibf
■■■劇場■■■
シアターグリーン BOX in BOX THEATER
〒171―0022
豊島区南池袋2―20―4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご来場、お待ちしております!
ラビット番長、今年もやりますっ〓
出演しませんが
当日受付におります。
去年、池袋演劇祭では初の二年連続大賞受賞をしました!
今年もあうるすぽっとからお届けいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第23回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演
ラビット番長
「消える魔球」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうすぐ、彼と変わらないぐらい野球を愛する男が現れる。
そのために僕は野球を守る必要があるんだ……」
どんな時代でも、どんな状況でも。まっすぐで、あきらめない。
野球大好き“ラビット番長”がお贈りする
高校球児ととある大投手を巡る、熱い青春の物語。
第23回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
大川内延公 (演劇制作体V-NET)
野崎保
【A】丸若薫 (グリーンメディア)
【B】舩原孝路
西川智宏 (演劇制作体V-NET)
松沢英明 (東京芝居倶楽部)
石川健二 (演技集団朗)
岸本弘海 (演劇制作体V-NET)
キンダイチ (演劇制作体V-NET)
【A】西村麻弥 (アミュレート)
【B】平岡かなえ
【A】原幹治 (東京ポップシップ)
【B】田中大喜 (演劇制作体V-NET)
【A】大縄みなみ
【B】尾山ねこ (演劇制作体V-NET)
【A】よしだあゆみ (オフィスアネモネ)
【B】宮本裕加
戸辺俊介 (劇団東京乾電池)
〜アンサンブル〜
桐原伸明 (演劇制作体V-NET)
竹村裕貴 (演劇制作体V-NET)
右田隆志 (演劇制作体V-NET)
千葉太陽 (演劇制作体V-NET)
西垣心 (井保ゼミ)
鈴木志歩
皆川遥
■■■声の出演■■■
肝付兼太 (劇団21世紀FOX)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎 (演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
楽曲提供 ……永田武/浅野五朗
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
制作補 ……菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
Special Thanks…カルテット・オンライン/塩田友克
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2012年9月7日(金)〜9日(日)
■7日(金)
15:00開演【A】/19:00開演【B】
■8日(土)
13:00開演【B】/18:00開演【A】
■9日(日)
13:00開演【A】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■料金■■■
※全席自由
◆前売…3800円
◆当日…4000円
◆ペアチケット…7000円(※同日時の回、2枚1組のチケットです)
◆学割…2000円(※要予約、受付にて学生証をご提示頂きます)
◆セット券…7000円(※「消える魔球」1回と「きみとぼくのあしあと」を1回をご観劇頂ける日時指定のチケットです。要予約。)
ご予約はこちら↓
http://www.quartet-online.net/ticket/rabbit01?m=0aaiibf
■■■劇場■■■
【あうるすぽっと】
〒170−0013 豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F・3F
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご来場、お待ちしております!
当日受付におります。
去年、池袋演劇祭では初の二年連続大賞受賞をしました!
今年もあうるすぽっとからお届けいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第23回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演
ラビット番長
「消える魔球」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうすぐ、彼と変わらないぐらい野球を愛する男が現れる。
そのために僕は野球を守る必要があるんだ……」
どんな時代でも、どんな状況でも。まっすぐで、あきらめない。
野球大好き“ラビット番長”がお贈りする
高校球児ととある大投手を巡る、熱い青春の物語。
第23回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
大川内延公 (演劇制作体V-NET)
野崎保
【A】丸若薫 (グリーンメディア)
【B】舩原孝路
西川智宏 (演劇制作体V-NET)
松沢英明 (東京芝居倶楽部)
石川健二 (演技集団朗)
岸本弘海 (演劇制作体V-NET)
キンダイチ (演劇制作体V-NET)
【A】西村麻弥 (アミュレート)
【B】平岡かなえ
【A】原幹治 (東京ポップシップ)
【B】田中大喜 (演劇制作体V-NET)
【A】大縄みなみ
【B】尾山ねこ (演劇制作体V-NET)
【A】よしだあゆみ (オフィスアネモネ)
【B】宮本裕加
戸辺俊介 (劇団東京乾電池)
〜アンサンブル〜
桐原伸明 (演劇制作体V-NET)
竹村裕貴 (演劇制作体V-NET)
右田隆志 (演劇制作体V-NET)
千葉太陽 (演劇制作体V-NET)
西垣心 (井保ゼミ)
鈴木志歩
皆川遥
■■■声の出演■■■
肝付兼太 (劇団21世紀FOX)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎 (演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
楽曲提供 ……永田武/浅野五朗
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
制作補 ……菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
Special Thanks…カルテット・オンライン/塩田友克
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2012年9月7日(金)〜9日(日)
■7日(金)
15:00開演【A】/19:00開演【B】
■8日(土)
13:00開演【B】/18:00開演【A】
■9日(日)
13:00開演【A】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■料金■■■
※全席自由
◆前売…3800円
◆当日…4000円
◆ペアチケット…7000円(※同日時の回、2枚1組のチケットです)
◆学割…2000円(※要予約、受付にて学生証をご提示頂きます)
◆セット券…7000円(※「消える魔球」1回と「きみとぼくのあしあと」を1回をご観劇頂ける日時指定のチケットです。要予約。)
ご予約はこちら↓
http://www.quartet-online.net/ticket/rabbit01?m=0aaiibf
■■■劇場■■■
【あうるすぽっと】
〒170−0013 豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F・3F
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご来場、お待ちしております!
2012年08月16日
【公演告知】ノアノオモチャバコ
2008年に2度上演をしました『人形の家』
今回『ノア版 人形の家』として上演します!
ノアノオモチャバコ トライアルステージ
『ノア版 人形の家』
【原作】イプセン
【構成・演出】寺戸隆之
【公演日時】2012年9月
20日(木) 19時30分
21日(金) 19時30分
22日(土) 14時00分
22日(土) 19時00分
23日(日) 15時00分
【料金】前売り 2500円/当日 3000円
【劇場】下北沢 楽園
【出演】
早川紗代
菅野佐知子
川崎ふみ
(以上、ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
濱田岳(渋谷ハチ公前)
長通克佳(有機事務所)
久しぶりの少人数公演
久しぶりにノアらしく動くらしいという噂の公演
ご予約は
c_a_s_free@yahoo.co.jp
に件名を『ノアノオモチャバコ』でいただけたら幸いですっ
今回『ノア版 人形の家』として上演します!
ノアノオモチャバコ トライアルステージ
『ノア版 人形の家』
【原作】イプセン
【構成・演出】寺戸隆之
【公演日時】2012年9月
20日(木) 19時30分
21日(金) 19時30分
22日(土) 14時00分
22日(土) 19時00分
23日(日) 15時00分
【料金】前売り 2500円/当日 3000円
【劇場】下北沢 楽園
【出演】
早川紗代
菅野佐知子
川崎ふみ
(以上、ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
濱田岳(渋谷ハチ公前)
長通克佳(有機事務所)
久しぶりの少人数公演
久しぶりにノアらしく動くらしいという噂の公演
ご予約は
c_a_s_free@yahoo.co.jp
に件名を『ノアノオモチャバコ』でいただけたら幸いですっ
2012年04月27日
ノアノオモチャバコ5月公演
ノアノオモチャバコ
2012 first presents 『トレモロブリュレ』
2012年5月11日(金)〜21日(月)
@下北沢小劇場楽園
全席自由席/前売 3000円
【タイムテーブル】
※松倉かおり(★)と池田久美(☆)はダブルキャストとなります。
11日(金)20:00☆
12日(土)14:00☆
12日(土)19:00☆
13日(日)15:00☆
14日(月)19:30☆
15日(火)休演日
16日(水)20:00★
17日(木)14:00☆
17日(木)19:30☆
18日(金)19:30★
19日(土)14:00★
19日(土)19:00★
20日(日)15:00★
21日(月)19:00★
■□■
大学時代。彼らはいつも一緒だった。
大学卒業後。彼らは一度も会っていない。
忘れたくない甘い思い出と
忘れることすら出来ない苦い過去
経験不足ゆえの行動を
若さといえるようになった今
記憶を掘り起こす便りが届き
物語は動き出す。
■□■
【出演】
菅野佐知子/松倉かおり★
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
生野和人(ハンザキ)
松本寛子
濱田岳(渋谷ハチ公前)
小林レイ(613)
永塚学(バイバイ)
池田久美☆
ムラナカユカ
嵯峨聖平
ご予約は
http://www.quartet-online.net/ticket/tremolo?m=0aaiibf
でお受けいたします。
お問い合わせは
その他のお問い合わせは
この記事へコメントいただくか
c_a_s_free@yahoo.co.jp に件名【ノアノオモチャバコ】でお送りください
2012 first presents 『トレモロブリュレ』
2012年5月11日(金)〜21日(月)
@下北沢小劇場楽園
全席自由席/前売 3000円
【タイムテーブル】
※松倉かおり(★)と池田久美(☆)はダブルキャストとなります。
11日(金)20:00☆
12日(土)14:00☆
12日(土)19:00☆
13日(日)15:00☆
14日(月)19:30☆
15日(火)休演日
16日(水)20:00★
17日(木)14:00☆
17日(木)19:30☆
18日(金)19:30★
19日(土)14:00★
19日(土)19:00★
20日(日)15:00★
21日(月)19:00★
■□■
大学時代。彼らはいつも一緒だった。
大学卒業後。彼らは一度も会っていない。
忘れたくない甘い思い出と
忘れることすら出来ない苦い過去
経験不足ゆえの行動を
若さといえるようになった今
記憶を掘り起こす便りが届き
物語は動き出す。
■□■
【出演】
菅野佐知子/松倉かおり★
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
生野和人(ハンザキ)
松本寛子
濱田岳(渋谷ハチ公前)
小林レイ(613)
永塚学(バイバイ)
池田久美☆
ムラナカユカ
嵯峨聖平
ご予約は
http://www.quartet-online.net/ticket/tremolo?m=0aaiibf
でお受けいたします。
お問い合わせは
その他のお問い合わせは
この記事へコメントいただくか
c_a_s_free@yahoo.co.jp に件名【ノアノオモチャバコ】でお送りください
2012年03月28日
ノアノオモチャバコ
去年の10月公演の『我が儘な巨人の足音』のダイジェストができましたっ
ぜひぜひっ
http://www.youtube.com/watch?v=fHSltSv4CAk&feature=youtube_gdata_player
からの
5月公演の宣伝ですっ
お問い合わせは
この記事へコメントいただくか
c_a_s_free@yahoo.co.jp
に件名【ノアノオモチャバコ】でお送りくださいっ
ノアノオモチャバコ
2012 first presents
『トレモロブリュレ』
2012年5月11日(金)〜21日(月)
@下北沢小劇場楽園
全席自由席/前売 3000円
【タイムテーブル】
11日(金)20:00
12日(土)14:00
12日(土)19:00
13日(日)15:00
14日(月)19:30
15日(火)休演日
16日(水)20:00
17日(木)14:00
17日(木)19:30
18日(金)19:30
19日(土)14:00
19日(土)19:00
20日(日)15:00
21日(月)19:00
■□■
大学時代。彼らはいつも一緒だった。
大学卒業後。彼らは一度も会っていない。
忘れたくない甘い思い出と
忘れることすら出来ない苦い過去
経験不足ゆえの行動を
若さといえるようになった今
記憶を掘り起こす便りが届き
物語は動き出す。
■□■
【出演】
菅野佐知子/松倉かおり
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
生野和人(ハンザキ)
松本寛子
濱田岳(渋谷ハチ公前)
小林レイ(613)
永塚学(バイバイ)
池田久美
ムラナカユカ
嵯峨聖平
ぜひぜひっ
http://www.youtube.com/watch?v=fHSltSv4CAk&feature=youtube_gdata_player
からの
5月公演の宣伝ですっ
お問い合わせは
この記事へコメントいただくか
c_a_s_free@yahoo.co.jp
に件名【ノアノオモチャバコ】でお送りくださいっ
ノアノオモチャバコ
2012 first presents
『トレモロブリュレ』
2012年5月11日(金)〜21日(月)
@下北沢小劇場楽園
全席自由席/前売 3000円
【タイムテーブル】
11日(金)20:00
12日(土)14:00
12日(土)19:00
13日(日)15:00
14日(月)19:30
15日(火)休演日
16日(水)20:00
17日(木)14:00
17日(木)19:30
18日(金)19:30
19日(土)14:00
19日(土)19:00
20日(日)15:00
21日(月)19:00
■□■
大学時代。彼らはいつも一緒だった。
大学卒業後。彼らは一度も会っていない。
忘れたくない甘い思い出と
忘れることすら出来ない苦い過去
経験不足ゆえの行動を
若さといえるようになった今
記憶を掘り起こす便りが届き
物語は動き出す。
■□■
【出演】
菅野佐知子/松倉かおり
(以上、ノアノオモチャバコ)
杉本大
生野和人(ハンザキ)
松本寛子
濱田岳(渋谷ハチ公前)
小林レイ(613)
永塚学(バイバイ)
池田久美
ムラナカユカ
嵯峨聖平
2011年10月21日
というわけで
折り返しなんです
そうなんです!!
ノアノオモチャバコpresents
『我が儘な巨人の足音』
@サンモールスタジオ
■□■
ローンだけれど車を買って、駐車場付きの一軒家に引っ越して、
準備が整ったのに彼女に振られ。
気を取り直して仕事に励めば
会社は倒産、同期は他社に引き抜かれ、先輩からはこのタイミングで仕事に向かないと宣言され。
そんな中村の周りで起こる、たまにファンタジー、ごくまれにオヤジ。
ノアノオモチャバコがR30へ送る応援歌
■□■
●開演時間
21日金 19時30
22日土 14時
22日土 19時30
23日日 14時
*受付開始は開演の45分前
*開場は開演の30分前
●料金
前売 ¥3,000
当日 ¥3,200
若者割 ¥2,300(20歳以下、要証明)
●ご予約
http://ticket.corich.jp/apply/31041/004/
ウキウキお待ちしてますっ艸(vωv`★)
●キャスト
川崎ふみ 松倉かおり 菅野佐知子 早川紗代
(以上ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
山森信太郎(髭亀鶴)
松本寛子
青井そめ
岡野大生(イマジネイション)
はじかのゆうた(ネコ脱出)
松田千尋
杉本大
Kyo-hey
ASANO
ゆきえ
山田志保
そうなんです!!
ノアノオモチャバコpresents
『我が儘な巨人の足音』
@サンモールスタジオ
■□■
ローンだけれど車を買って、駐車場付きの一軒家に引っ越して、
準備が整ったのに彼女に振られ。
気を取り直して仕事に励めば
会社は倒産、同期は他社に引き抜かれ、先輩からはこのタイミングで仕事に向かないと宣言され。
そんな中村の周りで起こる、たまにファンタジー、ごくまれにオヤジ。
ノアノオモチャバコがR30へ送る応援歌
■□■
●開演時間
21日金 19時30
22日土 14時
22日土 19時30
23日日 14時
*受付開始は開演の45分前
*開場は開演の30分前
●料金
前売 ¥3,000
当日 ¥3,200
若者割 ¥2,300(20歳以下、要証明)
●ご予約
http://ticket.corich.jp/apply/31041/004/
ウキウキお待ちしてますっ艸(vωv`★)
●キャスト
川崎ふみ 松倉かおり 菅野佐知子 早川紗代
(以上ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
山森信太郎(髭亀鶴)
松本寛子
青井そめ
岡野大生(イマジネイション)
はじかのゆうた(ネコ脱出)
松田千尋
杉本大
Kyo-hey
ASANO
ゆきえ
山田志保
2011年10月16日
稽古最終日!
本番まであと3日
ノアノオモチャバコpresents
『我が儘な巨人の足音』
2011年10月19日〜23日@サンモールスタジオ
■□■
ローンだけれど車を買って、駐車場付きの一軒家に引っ越して、
準備が整ったのに彼女に振られ。
気を取り直して仕事に励めば
会社は倒産、同期は他社に引き抜かれ、先輩からはこのタイミングで仕事に向かないと宣言され。
そんな中村の周りで起こる、たまにファンタジー、ごくまれにオヤジ。
ノアノオモチャバコがR30へ送る応援歌
■□■
●開演時間
19日水 20時
20日木 19時30
21日金 14時
21日金 19時30
22日土 14時
22日土 19時30
23日日 14時
*受付開始は開演の45分前
*開場は開演の30分前
●料金
前売 ¥3,000
当日 ¥3,200
若者割 ¥2,300(20歳以下、要証明)
●ご予約
http://ticket.corich.jp/apply/31041/004/
*座席に限りがございます、お早めのご連絡ウキウキお待ちしてますっ艸(vωv`★)
●キャスト
川崎ふみ 松倉かおり 菅野佐知子 早川紗代
(以上ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
山森信太郎(髭亀鶴)
松本寛子
青井そめ
岡野大生(イマジネイション)
はじかのゆうた(ネコ脱出)
松田千尋
杉本大
Kyo-hey
ASANO
ゆきえ
山田志保
ノアノオモチャバコpresents
『我が儘な巨人の足音』
2011年10月19日〜23日@サンモールスタジオ
■□■
ローンだけれど車を買って、駐車場付きの一軒家に引っ越して、
準備が整ったのに彼女に振られ。
気を取り直して仕事に励めば
会社は倒産、同期は他社に引き抜かれ、先輩からはこのタイミングで仕事に向かないと宣言され。
そんな中村の周りで起こる、たまにファンタジー、ごくまれにオヤジ。
ノアノオモチャバコがR30へ送る応援歌
■□■
●開演時間
19日水 20時
20日木 19時30
21日金 14時
21日金 19時30
22日土 14時
22日土 19時30
23日日 14時
*受付開始は開演の45分前
*開場は開演の30分前
●料金
前売 ¥3,000
当日 ¥3,200
若者割 ¥2,300(20歳以下、要証明)
●ご予約
http://ticket.corich.jp/apply/31041/004/
*座席に限りがございます、お早めのご連絡ウキウキお待ちしてますっ艸(vωv`★)
●キャスト
川崎ふみ 松倉かおり 菅野佐知子 早川紗代
(以上ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
山森信太郎(髭亀鶴)
松本寛子
青井そめ
岡野大生(イマジネイション)
はじかのゆうた(ネコ脱出)
松田千尋
杉本大
Kyo-hey
ASANO
ゆきえ
山田志保
2011年09月24日
ご挨拶もちゃんとしてないのに
ラビット番長『ギンノキヲク』に
ご来場いただいきましてありがとうございました!
つぶやきもしましたが
雰囲気のいい座組でした。
千秋楽が終わって楽屋に戻るとみんなでハイタッチしたり。
キャストの年齢層が幅広かったのですが
一緒に盛り上がれる座組でした。
今週は本選参加の『消える魔球』の受付まわりのお手伝いでシアターグリーンにいます。
こちらはそうそうにSOUL’d OUT!
ありがたいことです。
合間に10月公演の稽古に合流してます。
というわけで
「スッ」と入ってきた宣伝です(^-^;
ノアノオモチャバコpresents
『我が儘な巨人の足音』
2011年10月19日〜23日@サンモールスタジオ
■□■
ローンだけれど車を買って、駐車場付きの一軒家に引っ越して、
準備が整ったのに彼女に振られ。
気を取り直して仕事に励めば
会社は倒産、同期は他社に引き抜かれ、先輩からはこのタイミングで仕事に向かないと宣言され。
そんな中村の周りで起こる、たまにファンタジー、ごくまれにオヤジ。
ノアノオモチャバコがR30へ送る応援歌
■□■
●開演時間
19日水 20時
20日木 19時30
21日金 14時
21日金 19時30
22日土 14時
22日土 19時30
23日日 14時
*受付開始は開演の45分前
*開場は開演の30分前
●料金
前売 ¥3,000
当日 ¥3,200
若者割 ¥2,300(20歳以下、要証明)
●ご予約
http://ticket.corich.jp/apply/31041/004/
*座席に限りがございます、お早めのご連絡ウキウキお待ちしてますっ艸(vωv`★)
●キャスト
松倉かおり 菅野佐知子 早川紗代
(以上ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
山森信太郎(髭亀鶴)
松本寛子
青井そめ
岡野大生(イマジネイション)
はじかのゆうた(ネコ脱出)
松田千尋
杉本大
Kyo-hey
ASANO
ご来場いただいきましてありがとうございました!
つぶやきもしましたが
雰囲気のいい座組でした。
千秋楽が終わって楽屋に戻るとみんなでハイタッチしたり。
キャストの年齢層が幅広かったのですが
一緒に盛り上がれる座組でした。
今週は本選参加の『消える魔球』の受付まわりのお手伝いでシアターグリーンにいます。
こちらはそうそうにSOUL’d OUT!
ありがたいことです。
合間に10月公演の稽古に合流してます。
というわけで
「スッ」と入ってきた宣伝です(^-^;
ノアノオモチャバコpresents
『我が儘な巨人の足音』
2011年10月19日〜23日@サンモールスタジオ
■□■
ローンだけれど車を買って、駐車場付きの一軒家に引っ越して、
準備が整ったのに彼女に振られ。
気を取り直して仕事に励めば
会社は倒産、同期は他社に引き抜かれ、先輩からはこのタイミングで仕事に向かないと宣言され。
そんな中村の周りで起こる、たまにファンタジー、ごくまれにオヤジ。
ノアノオモチャバコがR30へ送る応援歌
■□■
●開演時間
19日水 20時
20日木 19時30
21日金 14時
21日金 19時30
22日土 14時
22日土 19時30
23日日 14時
*受付開始は開演の45分前
*開場は開演の30分前
●料金
前売 ¥3,000
当日 ¥3,200
若者割 ¥2,300(20歳以下、要証明)
●ご予約
http://ticket.corich.jp/apply/31041/004/
*座席に限りがございます、お早めのご連絡ウキウキお待ちしてますっ艸(vωv`★)
●キャスト
松倉かおり 菅野佐知子 早川紗代
(以上ノアノオモチャバコ)
生野和人(ハンザキ)
山森信太郎(髭亀鶴)
松本寛子
青井そめ
岡野大生(イマジネイション)
はじかのゆうた(ネコ脱出)
松田千尋
杉本大
Kyo-hey
ASANO
2011年09月16日
いよいよ

昨日からあうるすぽっとに入ってます
いよいよ明日からですっ
がんばりますっ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演
ラビット番長
「ギンノキヲク」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
敬老週間に贈る新人ヘルパー奮闘記!
「ラビット番長」主宰の井保三兎が、
実際に介護の現場で体験したことに基づいて描かれた
リアルなヒューマンドラマです。
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
砂押正輝
田野聖子(劇団俳優座)
柴田時江(オフィス山本)
田原愛子(アルマット)
【A】町田奈緒(サムライプロモーション)
【B】西原紀恵(演劇制作体V-NET)
成瀬智彦(アルマット)
丸山裕征(アルマット)
藤桃子
【A】図師千勝
【B】岸本弘海(演劇制作体V-NET)
野田あゆみ(演劇制作体V-NET)
舩原孝路
乃下未帆(株式会社エヴォルト)
あべかつのり(たむらプロ)
【A】井場景子(東京オレンジ)
【B】柴田みゆき(サムライプロモーション)
吉田ミシン
田中聡(X-クロス-)
永木貴依子(プロダクション・エース)
【A】菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
【B】高岡里美(演劇制作体V-NET)
澤崎アケミ(演劇制作体V-NET)
新宮崇太
アンサンブル……
藤澤まな美(アルマット)
齋藤有香(演劇制作体V-NET)
キンダイチ(演劇制作体V-NET)
高山史(演劇制作体V-NET)
田中大喜(演劇制作体V-NET)
鶴巻健太郎
大縄みなみ
ちゃい
住谷美保 ……他。
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
振付 ……酒井麻也子
楽曲提供 ……永田武
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月17日(土)〜19日(月・祝)
■17日(土)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■18日(日)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■19日(月・祝)
14:00開演【A】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
あうるすぽっと
〒170−0013
豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03−5391−0751
■■■料金■■■
全席指定
■前売 …3500円
■当日 …3800円
■学割 …3000円(※注1)
■「消える魔球」セット券 …5500円(※注2)
(※注1)劇団扱いのみ。
前日までにご予約、当日受付にて学生証をご提示下さい。
小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生が対象となります。
(※注2)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(や日時はご予約時にお選び下さい)。
前売料金扱いになるのは各回の前日22時までとなります。
当日のご予約は当日料金となってしまいますので
お早目のご連絡いただけましたらうれしいです。
■■■お問い合わせ■■■
※※※前売券のご予約は
ご希望の回の前日までにお済ませください※※※
メールにてご予約承ります。
件名に『チケット予約』
本文に
1、お客様のお名前をフルネーム
(ひらがなで読み方もご記入ください)
2、チケット枚数
3、ご希望の日時
4、お客様のご連絡先
(メールアドレス、郵便番号、住所)
5、備考(学割等はこちらにご記入下さい)
以上を明記のうえ
c_a_s_free@yahoo.co.jpまでお送りください。
返信を送らせていただいて予約完了とさせていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつも何かしらの形で関わらせていただいてるラビット番長さん。
ちなみに今年の池袋演劇祭にも参加されてます。
『ギンノキヲク』の次の次の次の日から本番ですっっ
セット券も用意してますのでぜひぜひっ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第23回池袋演劇祭参加作品
ラビット番長
「消える魔球」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうすぐ、彼と変わらないぐらい野球を愛する男が現れる。
そのために僕は野球を守る必要があるんだ……」
どんな時代でも、どんな状況でも。まっすぐで、あきらめない。
野球大好き“ラビット番長”がお贈りする
高校球児ととある大投手を巡る、熱い青春の物語。
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
大川内延公(演劇制作体V‐NET)
野崎保
【A】湖木信乃介(アルマット)
【B】仲島義侍(東京ポップシップ)
尾山ねこ(演劇制作体V‐NET)
よしだあゆみ(オフィスアネモネ)
小森敬仁(アルマット)
石川健二(演技集団朗)
原幹治(東京ポップシップ)
西川智宏(アルマット/演劇制作体V‐NET)
松沢英明(東京芝居倶楽部)
【A】平岡かなえ
【B】西村麻弥
加藤聡志(アルマット)
井保三兎(ラビット番長)
※千秋楽のみ、よしだあゆみに代わり
門地ジル子(演劇制作体V‐NET)が出演します。
■■■声の出演■■■
肝付兼太(劇団21世紀FOX)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
音響操作 ……山下沙織
楽曲提供 ……浅野五朗
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月22日(木)〜25日(日)
■22日(木)
19:00開演【A】
■23日(金・祝)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■24日(土)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■25日(日)
14:00開演【B】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
シアターグリーン BASE THEATER
〒171−0022
豊島区南池袋2−20−4
TEL.03−3983-0644
■■■料金■■■
全席自由
■前売 …3000円
■当日 …3500円
■「ギンノキヲク」セット券 …5500円(※注)
(※注)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
2011年09月06日
一週間前告知
相変わらずうかうか時が過ぎていきます。
再告知ぃ〜
去年参加させていただいた公演の再演に今回も参加させていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演
ラビット番長
「ギンノキヲク」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
敬老週間に贈る新人ヘルパー奮闘記!
「ラビット番長」主宰の井保三兎が、
実際に介護の現場で体験したことに基づいて描かれた
リアルなヒューマンドラマです。
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
砂押正輝
田野聖子(劇団俳優座)
柴田時江(オフィス山本)
田原愛子(アルマット)
【A】町田奈緒(サムライプロモーション)
【B】西原紀恵(演劇制作体V-NET)
成瀬智彦(アルマット)
丸山裕征(アルマット)
藤桃子
【A】図師千勝
【B】岸本弘海(演劇制作体V-NET)
野田あゆみ(演劇制作体V-NET)
舩原孝路
乃下未帆(株式会社エヴォルト)
あべかつのり(たむらプロ)
【A】井場景子(東京オレンジ)
【B】柴田みゆき(サムライプロモーション)
吉田ミシン
田中聡(X-クロス-)
永木貴依子(プロダクション・エース)
【A】菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
【B】高岡里美(演劇制作体V-NET)
澤崎アケミ(演劇制作体V-NET)
新宮崇太
アンサンブル……
藤澤まな美(アルマット)
齋藤有香(演劇制作体V-NET)
キンダイチ(演劇制作体V-NET)
高山史(演劇制作体V-NET)
田中大喜(演劇制作体V-NET)
鶴巻健太郎
大縄みなみ
ちゃい
住谷美保 ……他。
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
振付 ……酒井麻也子
楽曲提供 ……永田武
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月17日(土)〜19日(月・祝)
■17日(土)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■18日(日)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■19日(月・祝)
14:00開演【A】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
あうるすぽっと
〒170−0013
豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03−5391−0751
■■■料金■■■
全席指定
■前売 …3500円
■当日 …3800円
■学割 …3000円(※注1)
■「消える魔球」セット券 …5500円(※注2)
(※注1)劇団扱いのみ。
前日までにご予約、当日受付にて学生証をご提示下さい。
小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生が対象となります。
(※注2)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
前売料金扱いになるのは各回の前日22時までとなります。
当日のご予約は当日料金となってしまいますので
お早目のご連絡いただけましたらうれしいです。
■■■お問い合わせ■■■
※※※前売券のご予約は
ご希望の回の前日までにお済ませください※※※
メールにてご予約承ります。
件名に『チケット予約』
本文に
1、お客様のお名前をフルネーム
(ひらがなで読み方もご記入ください)
2、チケット枚数
3、ご希望の日時
4、お客様のご連絡先
(メールアドレス、郵便番号、住所)
5、備考(学割等はこちらにご記入下さい)
以上を明記のうえ
c_a_s_free@yahoo.co.jpまでお送りください。
返信を送らせていただいて予約完了とさせていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつも何かしらの形で関わらせていただいてるラビット番長さん。
ちなみに今年の池袋演劇祭にも参加されてます。
『ギンノキヲク』の次の次の次の日から本番ですっっ
セット券も用意してますのでぜひぜひっ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第23回池袋演劇祭参加作品
ラビット番長
「消える魔球」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうすぐ、彼と変わらないぐらい野球を愛する男が現れる。
そのために僕は野球を守る必要があるんだ……」
どんな時代でも、どんな状況でも。まっすぐで、あきらめない。
野球大好き“ラビット番長”がお贈りする
高校球児ととある大投手を巡る、熱い青春の物語。
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
大川内延公(演劇制作体V‐NET)
野崎保
【A】湖木信乃介(アルマット)
【B】仲島義侍(東京ポップシップ)
尾山ねこ(演劇制作体V‐NET)
よしだあゆみ(オフィスアネモネ)
小森敬仁(アルマット)
石川健二(演技集団朗)
原幹治(東京ポップシップ)
西川智宏(アルマット/演劇制作体V‐NET)
松沢英明(東京芝居倶楽部)
【A】平岡かなえ
【B】西村麻弥
加藤聡志(アルマット)
井保三兎(ラビット番長)
※千秋楽のみ、よしだあゆみに代わり
門地ジル子(演劇制作体V‐NET)が出演します。
■■■声の出演■■■
肝付兼太(劇団21世紀FOX)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
音響操作 ……山下沙織
楽曲提供 ……浅野五朗
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月22日(木)〜25日(日)
■22日(木)
19:00開演【A】
■23日(金・祝)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■24日(土)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■25日(日)
14:00開演【B】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
シアターグリーン BASE THEATER
〒171−0022
豊島区南池袋2−20−4
TEL.03−3983-0644
■■■料金■■■
全席自由
■前売 …3000円
■当日 …3500円
■「ギンノキヲク」セット券 …5500円(※注)
(※注)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
なんか・・・「総力戦」って感じですっっ(ΦωΦ;;
よろしくお願いいたします!!
再告知ぃ〜
去年参加させていただいた公演の再演に今回も参加させていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演
ラビット番長
「ギンノキヲク」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
敬老週間に贈る新人ヘルパー奮闘記!
「ラビット番長」主宰の井保三兎が、
実際に介護の現場で体験したことに基づいて描かれた
リアルなヒューマンドラマです。
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
砂押正輝
田野聖子(劇団俳優座)
柴田時江(オフィス山本)
田原愛子(アルマット)
【A】町田奈緒(サムライプロモーション)
【B】西原紀恵(演劇制作体V-NET)
成瀬智彦(アルマット)
丸山裕征(アルマット)
藤桃子
【A】図師千勝
【B】岸本弘海(演劇制作体V-NET)
野田あゆみ(演劇制作体V-NET)
舩原孝路
乃下未帆(株式会社エヴォルト)
あべかつのり(たむらプロ)
【A】井場景子(東京オレンジ)
【B】柴田みゆき(サムライプロモーション)
吉田ミシン
田中聡(X-クロス-)
永木貴依子(プロダクション・エース)
【A】菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
【B】高岡里美(演劇制作体V-NET)
澤崎アケミ(演劇制作体V-NET)
新宮崇太
アンサンブル……
藤澤まな美(アルマット)
齋藤有香(演劇制作体V-NET)
キンダイチ(演劇制作体V-NET)
高山史(演劇制作体V-NET)
田中大喜(演劇制作体V-NET)
鶴巻健太郎
大縄みなみ
ちゃい
住谷美保 ……他。
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
振付 ……酒井麻也子
楽曲提供 ……永田武
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月17日(土)〜19日(月・祝)
■17日(土)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■18日(日)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■19日(月・祝)
14:00開演【A】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
あうるすぽっと
〒170−0013
豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03−5391−0751
■■■料金■■■
全席指定
■前売 …3500円
■当日 …3800円
■学割 …3000円(※注1)
■「消える魔球」セット券 …5500円(※注2)
(※注1)劇団扱いのみ。
前日までにご予約、当日受付にて学生証をご提示下さい。
小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生が対象となります。
(※注2)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
前売料金扱いになるのは各回の前日22時までとなります。
当日のご予約は当日料金となってしまいますので
お早目のご連絡いただけましたらうれしいです。
■■■お問い合わせ■■■
※※※前売券のご予約は
ご希望の回の前日までにお済ませください※※※
メールにてご予約承ります。
件名に『チケット予約』
本文に
1、お客様のお名前をフルネーム
(ひらがなで読み方もご記入ください)
2、チケット枚数
3、ご希望の日時
4、お客様のご連絡先
(メールアドレス、郵便番号、住所)
5、備考(学割等はこちらにご記入下さい)
以上を明記のうえ
c_a_s_free@yahoo.co.jpまでお送りください。
返信を送らせていただいて予約完了とさせていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつも何かしらの形で関わらせていただいてるラビット番長さん。
ちなみに今年の池袋演劇祭にも参加されてます。
『ギンノキヲク』の次の次の次の日から本番ですっっ
セット券も用意してますのでぜひぜひっ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第23回池袋演劇祭参加作品
ラビット番長
「消える魔球」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうすぐ、彼と変わらないぐらい野球を愛する男が現れる。
そのために僕は野球を守る必要があるんだ……」
どんな時代でも、どんな状況でも。まっすぐで、あきらめない。
野球大好き“ラビット番長”がお贈りする
高校球児ととある大投手を巡る、熱い青春の物語。
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
大川内延公(演劇制作体V‐NET)
野崎保
【A】湖木信乃介(アルマット)
【B】仲島義侍(東京ポップシップ)
尾山ねこ(演劇制作体V‐NET)
よしだあゆみ(オフィスアネモネ)
小森敬仁(アルマット)
石川健二(演技集団朗)
原幹治(東京ポップシップ)
西川智宏(アルマット/演劇制作体V‐NET)
松沢英明(東京芝居倶楽部)
【A】平岡かなえ
【B】西村麻弥
加藤聡志(アルマット)
井保三兎(ラビット番長)
※千秋楽のみ、よしだあゆみに代わり
門地ジル子(演劇制作体V‐NET)が出演します。
■■■声の出演■■■
肝付兼太(劇団21世紀FOX)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
音響操作 ……山下沙織
楽曲提供 ……浅野五朗
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月22日(木)〜25日(日)
■22日(木)
19:00開演【A】
■23日(金・祝)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■24日(土)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■25日(日)
14:00開演【B】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
シアターグリーン BASE THEATER
〒171−0022
豊島区南池袋2−20−4
TEL.03−3983-0644
■■■料金■■■
全席自由
■前売 …3000円
■当日 …3500円
■「ギンノキヲク」セット券 …5500円(※注)
(※注)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
なんか・・・「総力戦」って感じですっっ(ΦωΦ;;
よろしくお願いいたします!!
2011年08月17日
一ヶ月前告知
気がつけば一ヶ月前。
気がつけばお盆も過ぎ
すっかり残暑。
天気予報では来週あたり涼しくなるとか
うかうか時が過ぎていきます。
告知ぃ〜
去年参加させていただいた公演の再演に今回も参加させていただきます。
再演ですが・・・別の役を演じます
メンバーも変わってますので是非是非っ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演
ラビット番長
「ギンノキヲク」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
敬老週間に贈る新人ヘルパー奮闘記!
「ラビット番長」主宰の井保三兎が、
実際に介護の現場で体験したことに基づいて描かれた
リアルなヒューマンドラマです。
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
多賀名将也(たむらプロ)
田野聖子(劇団俳優座)
柴田時江(オフィス山本)
田原愛子(アルマット)
【A】町田奈緒(サムライプロモーション)
【B】西原紀恵(演劇制作体V-NET)
成瀬智彦(アルマット)
丸山裕征(アルマット)
藤桃子
【A】図師千勝
【B】岸本弘海(演劇制作体V-NET)
野田あゆみ(演劇制作体V-NET)
舩原孝路
乃下未帆(株式会社エヴォルト)
あべかつのり(たむらプロ)
【A】井場景子(東京オレンジ)
【B】柴田みゆき(サムライプロモーション)
吉田ミシン
田中聡(X-クロス-)
永木貴依子(プロダクション・エース)
【A】菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
【B】高岡里美(演劇制作体V-NET)
澤崎アケミ(演劇制作体V-NET)
新宮崇太
アンサンブル……
藤澤まな美(アルマット)
齋藤有香(演劇制作体V-NET)
キンダイチ(演劇制作体V-NET)
高山史(演劇制作体V-NET)
田中大喜(演劇制作体V-NET)
鶴巻健太郎
大縄みなみ
ちゃい
住谷美保 ……他。
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
振付 ……酒井麻也子
楽曲提供 ……永田武
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月17日(土)〜19日(月・祝)
■17日(土)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■18日(日)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■19日(月・祝)
14:00開演【A】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
あうるすぽっと
〒170−0013
豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03−5391−0751
■■■料金■■■
全席指定
■前売 …3500円
■当日 …3800円
■学割 …3000円(※注1)
■「消える魔球」セット券 …5500円(※注2)
(※注1)劇団扱いのみ。
前日までにご予約、当日受付にて学生証をご提示下さい。
小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生が対象となります。
(※注2)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
前売料金扱いになるのは各回の前日22時までとなります。
当日のご予約は当日料金となってしまいますので
お早目のご連絡いただけましたらうれしいです。
■■■お問い合わせ■■■
※※※前売券のご予約は
ご希望の回の前日までにお済ませください※※※
メールにてご予約承ります。
件名に『チケット予約』
本文に
1、お客様のお名前をフルネーム
(ひらがなで読み方もご記入ください)
2、チケット枚数
3、ご希望の日時
4、お客様のご連絡先
(メールアドレス、郵便番号、住所)
5、備考(学割等はこちらにご記入下さい)
以上を明記のうえ
c_a_s_free@yahoo.co.jpまでお送りください。
返信を送らせていただいて予約完了とさせていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつも何かしらの形で関わらせていただいてるラビット番長さん。
ちなみに今年の池袋演劇祭にも参加されてます。
『ギンノキヲク』の次の次の次の日から本番ですっっ
セット券も用意してますのでぜひぜひっ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第23回池袋演劇祭参加作品
ラビット番長
「消える魔球」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうすぐ、彼と変わらないぐらい野球を愛する男が現れる。
そのために僕は野球を守る必要があるんだ……」
どんな時代でも、どんな状況でも。まっすぐで、あきらめない。
野球大好き“ラビット番長”がお贈りする
高校球児ととある大投手を巡る、熱い青春の物語。
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
大川内延公(演劇制作体V‐NET)
野崎保
【A】湖木信乃介(アルマット)
【B】仲島義侍(東京ポップシップ)
尾山ねこ(演劇制作体V‐NET)
よしだあゆみ(オフィスアネモネ)
小森敬仁(アルマット)
石川健二(演技集団朗)
原幹治(東京ポップシップ)
西川智宏(アルマット/演劇制作体V‐NET)
松沢英明(東京芝居倶楽部)
【A】平岡かなえ
【B】西村麻弥
加藤聡志(アルマット)
井保三兎(ラビット番長)
※千秋楽のみ、よしだあゆみに代わり
門地ジル子(演劇制作体V‐NET)が出演します。
■■■声の出演■■■
肝付兼太(劇団21世紀FOX)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
音響操作 ……山下沙織
楽曲提供 ……浅野五朗
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月22日(木)〜25日(日)
■22日(木)
19:00開演【A】
■23日(金・祝)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■24日(土)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■25日(日)
14:00開演【B】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
シアターグリーン BASE THEATER
〒171−0022
豊島区南池袋2−20−4
TEL.03−3983-0644
■■■料金■■■
全席自由
■前売 …3000円
■当日 …3500円
■「ギンノキヲク」セット券 …5500円(※注)
(※注)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
なんか・・・「総力戦」って感じですっっ(ΦωΦ;;
よろしくお願いいたします!!
気がつけばお盆も過ぎ
すっかり残暑。
天気予報では来週あたり涼しくなるとか
うかうか時が過ぎていきます。
告知ぃ〜
去年参加させていただいた公演の再演に今回も参加させていただきます。
再演ですが・・・別の役を演じます
メンバーも変わってますので是非是非っ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演
ラビット番長
「ギンノキヲク」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
敬老週間に贈る新人ヘルパー奮闘記!
「ラビット番長」主宰の井保三兎が、
実際に介護の現場で体験したことに基づいて描かれた
リアルなヒューマンドラマです。
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
多賀名将也(たむらプロ)
田野聖子(劇団俳優座)
柴田時江(オフィス山本)
田原愛子(アルマット)
【A】町田奈緒(サムライプロモーション)
【B】西原紀恵(演劇制作体V-NET)
成瀬智彦(アルマット)
丸山裕征(アルマット)
藤桃子
【A】図師千勝
【B】岸本弘海(演劇制作体V-NET)
野田あゆみ(演劇制作体V-NET)
舩原孝路
乃下未帆(株式会社エヴォルト)
あべかつのり(たむらプロ)
【A】井場景子(東京オレンジ)
【B】柴田みゆき(サムライプロモーション)
吉田ミシン
田中聡(X-クロス-)
永木貴依子(プロダクション・エース)
【A】菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
【B】高岡里美(演劇制作体V-NET)
澤崎アケミ(演劇制作体V-NET)
新宮崇太
アンサンブル……
藤澤まな美(アルマット)
齋藤有香(演劇制作体V-NET)
キンダイチ(演劇制作体V-NET)
高山史(演劇制作体V-NET)
田中大喜(演劇制作体V-NET)
鶴巻健太郎
大縄みなみ
ちゃい
住谷美保 ……他。
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
振付 ……酒井麻也子
楽曲提供 ……永田武
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月17日(土)〜19日(月・祝)
■17日(土)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■18日(日)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■19日(月・祝)
14:00開演【A】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
あうるすぽっと
〒170−0013
豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03−5391−0751
■■■料金■■■
全席指定
■前売 …3500円
■当日 …3800円
■学割 …3000円(※注1)
■「消える魔球」セット券 …5500円(※注2)
(※注1)劇団扱いのみ。
前日までにご予約、当日受付にて学生証をご提示下さい。
小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生が対象となります。
(※注2)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
前売料金扱いになるのは各回の前日22時までとなります。
当日のご予約は当日料金となってしまいますので
お早目のご連絡いただけましたらうれしいです。
■■■お問い合わせ■■■
※※※前売券のご予約は
ご希望の回の前日までにお済ませください※※※
メールにてご予約承ります。
件名に『チケット予約』
本文に
1、お客様のお名前をフルネーム
(ひらがなで読み方もご記入ください)
2、チケット枚数
3、ご希望の日時
4、お客様のご連絡先
(メールアドレス、郵便番号、住所)
5、備考(学割等はこちらにご記入下さい)
以上を明記のうえ
c_a_s_free@yahoo.co.jpまでお送りください。
返信を送らせていただいて予約完了とさせていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつも何かしらの形で関わらせていただいてるラビット番長さん。
ちなみに今年の池袋演劇祭にも参加されてます。
『ギンノキヲク』の次の次の次の日から本番ですっっ
セット券も用意してますのでぜひぜひっ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第23回池袋演劇祭参加作品
ラビット番長
「消える魔球」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうすぐ、彼と変わらないぐらい野球を愛する男が現れる。
そのために僕は野球を守る必要があるんだ……」
どんな時代でも、どんな状況でも。まっすぐで、あきらめない。
野球大好き“ラビット番長”がお贈りする
高校球児ととある大投手を巡る、熱い青春の物語。
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
大川内延公(演劇制作体V‐NET)
野崎保
【A】湖木信乃介(アルマット)
【B】仲島義侍(東京ポップシップ)
尾山ねこ(演劇制作体V‐NET)
よしだあゆみ(オフィスアネモネ)
小森敬仁(アルマット)
石川健二(演技集団朗)
原幹治(東京ポップシップ)
西川智宏(アルマット/演劇制作体V‐NET)
松沢英明(東京芝居倶楽部)
【A】平岡かなえ
【B】西村麻弥
加藤聡志(アルマット)
井保三兎(ラビット番長)
※千秋楽のみ、よしだあゆみに代わり
門地ジル子(演劇制作体V‐NET)が出演します。
■■■声の出演■■■
肝付兼太(劇団21世紀FOX)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
音響操作 ……山下沙織
楽曲提供 ……浅野五朗
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月22日(木)〜25日(日)
■22日(木)
19:00開演【A】
■23日(金・祝)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■24日(土)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■25日(日)
14:00開演【B】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
シアターグリーン BASE THEATER
〒171−0022
豊島区南池袋2−20−4
TEL.03−3983-0644
■■■料金■■■
全席自由
■前売 …3000円
■当日 …3500円
■「ギンノキヲク」セット券 …5500円(※注)
(※注)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
なんか・・・「総力戦」って感じですっっ(ΦωΦ;;
よろしくお願いいたします!!
2011年07月22日
【公演詳細】ラビット番長
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演
ラビット番長
「ギンノキヲク」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
敬老週間に贈る新人ヘルパー奮闘記!
「ラビット番長」主宰の井保三兎が、
実際に介護の現場で体験したことに基づいて描かれた
リアルなヒューマンドラマです。
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
多賀名将也(たむらプロ)
田野聖子(劇団俳優座)
柴田時江(オフィス山本)
田原愛子(アルマット)
【A】町田奈緒(サムライプロモーション)
【B】西原紀恵(演劇制作体V-NET)
成瀬智彦(アルマット)
丸山裕征(アルマット)
藤桃子
【A】図師千勝
【B】岸本弘海(演劇制作体V-NET)
野田あゆみ(演劇制作体V-NET)
舩原孝路
乃下未帆(株式会社エヴォルト)
あべかつのり(たむらプロ)
【A】井場景子(東京オレンジ)
【B】柴田みゆき(サムライプロモーション)
吉田ミシン
田中聡(X-クロス-)
永木貴依子(プロダクション・エース)
【A】菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
【B】高岡里美(演劇制作体V-NET)
澤崎アケミ(演劇制作体V-NET)
新宮崇太
アンサンブル……
藤澤まな美(アルマット)
齋藤有香(演劇制作体V-NET)
キンダイチ(演劇制作体V-NET)
高山史(演劇制作体V-NET)
田中大喜(演劇制作体V-NET)
鶴巻健太郎
大縄みなみ
ちゃい
住谷美保 ……他。
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
振付 ……酒井麻也子
楽曲提供 ……永田武
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月17日(土)〜19日(月・祝)
■17日(土)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■18日(日)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■19日(月・祝)
14:00開演【A】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
あうるすぽっと
〒170−0013
豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03−5391−0751
■■■料金■■■
全席指定
■前売 …3500円
■当日 …3800円
■学割 …3000円(※注1)
■「消える魔球」セット券 …5500円(※注2)
(※注1)劇団扱いのみ。
前日までにご予約、当日受付にて学生証をご提示下さい。
小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生が対象となります。
(※注2)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
前売料金扱いになるのは各回の前日22時までとなります。
当日のご予約は当日料金となってしまいますので
お早目のご連絡いただけましたらうれしいです。
■■■お問い合わせ■■■
※※※前売券のご予約は
ご希望の回の前日までにお済ませください※※※
メールにてご予約承ります。
件名に『チケット予約』
本文に
1、お客様のお名前をフルネーム
(ひらがなで読み方もご記入ください)
2、チケット枚数
3、ご希望の日時
4、お客様のご連絡先
(メールアドレス、郵便番号、住所)
5、備考(学割等はこちらにご記入下さい)
以上を明記のうえ
c_a_s_free@yahoo.co.jpまでお送りください。
返信を送らせていただいて予約完了とさせていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつも何かしらの形で関わらせていただいてるラビット番長さん。
ちなみに今年の池袋演劇祭にも参加されてます。
『ギンノキヲク』の次の次の次の日から本番ですっっ
セット券も用意してますのでぜひぜひっ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第23回池袋演劇祭参加作品
ラビット番長
「消える魔球」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうすぐ、彼と変わらないぐらい野球を愛する男が現れる。
そのために僕は野球を守る必要があるんだ……」
どんな時代でも、どんな状況でも。まっすぐで、あきらめない。
野球大好き“ラビット番長”がお贈りする
高校球児ととある大投手を巡る、熱い青春の物語。
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
大川内延公(演劇制作体V‐NET)
野崎保
【A】湖木信乃介(アルマット)
【B】仲島義侍(東京ポップシップ)
尾山ねこ(演劇制作体V‐NET)
よしだあゆみ(オフィスアネモネ)
小森敬仁(アルマット)
石川健二(演技集団朗)
原幹治(東京ポップシップ)
西川智宏(アルマット/演劇制作体V‐NET)
松沢英明(東京芝居倶楽部)
【A】平岡かなえ
【B】西村麻弥
加藤聡志(アルマット)
井保三兎(ラビット番長)
※千秋楽のみ、よしだあゆみに代わり
門地ジル子(演劇制作体V‐NET)が出演します。
■■■声の出演■■■
肝付兼太(劇団21世紀FOX)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
音響操作 ……山下沙織
楽曲提供 ……浅野五朗
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月22日(木)〜25日(日)
■22日(木)
19:00開演【A】
■23日(金・祝)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■24日(土)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■25日(日)
14:00開演【B】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
シアターグリーン BASE THEATER
〒171−0022
豊島区南池袋2−20−4
TEL.03−3983-0644
■■■料金■■■
全席自由
■前売 …3000円
■当日 …3500円
■「ギンノキヲク」セット券 …5500円(※注)
(※注)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
盛りだくさんな9月です。
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演
ラビット番長
「ギンノキヲク」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
敬老週間に贈る新人ヘルパー奮闘記!
「ラビット番長」主宰の井保三兎が、
実際に介護の現場で体験したことに基づいて描かれた
リアルなヒューマンドラマです。
第22回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
多賀名将也(たむらプロ)
田野聖子(劇団俳優座)
柴田時江(オフィス山本)
田原愛子(アルマット)
【A】町田奈緒(サムライプロモーション)
【B】西原紀恵(演劇制作体V-NET)
成瀬智彦(アルマット)
丸山裕征(アルマット)
藤桃子
【A】図師千勝
【B】岸本弘海(演劇制作体V-NET)
野田あゆみ(演劇制作体V-NET)
舩原孝路
乃下未帆(株式会社エヴォルト)
あべかつのり(たむらプロ)
【A】井場景子(東京オレンジ)
【B】柴田みゆき(サムライプロモーション)
吉田ミシン
田中聡(X-クロス-)
永木貴依子(プロダクション・エース)
【A】菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
【B】高岡里美(演劇制作体V-NET)
澤崎アケミ(演劇制作体V-NET)
新宮崇太
アンサンブル……
藤澤まな美(アルマット)
齋藤有香(演劇制作体V-NET)
キンダイチ(演劇制作体V-NET)
高山史(演劇制作体V-NET)
田中大喜(演劇制作体V-NET)
鶴巻健太郎
大縄みなみ
ちゃい
住谷美保 ……他。
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
振付 ……酒井麻也子
楽曲提供 ……永田武
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月17日(土)〜19日(月・祝)
■17日(土)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■18日(日)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■19日(月・祝)
14:00開演【A】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
あうるすぽっと
〒170−0013
豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03−5391−0751
■■■料金■■■
全席指定
■前売 …3500円
■当日 …3800円
■学割 …3000円(※注1)
■「消える魔球」セット券 …5500円(※注2)
(※注1)劇団扱いのみ。
前日までにご予約、当日受付にて学生証をご提示下さい。
小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生が対象となります。
(※注2)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
前売料金扱いになるのは各回の前日22時までとなります。
当日のご予約は当日料金となってしまいますので
お早目のご連絡いただけましたらうれしいです。
■■■お問い合わせ■■■
※※※前売券のご予約は
ご希望の回の前日までにお済ませください※※※
メールにてご予約承ります。
件名に『チケット予約』
本文に
1、お客様のお名前をフルネーム
(ひらがなで読み方もご記入ください)
2、チケット枚数
3、ご希望の日時
4、お客様のご連絡先
(メールアドレス、郵便番号、住所)
5、備考(学割等はこちらにご記入下さい)
以上を明記のうえ
c_a_s_free@yahoo.co.jpまでお送りください。
返信を送らせていただいて予約完了とさせていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつも何かしらの形で関わらせていただいてるラビット番長さん。
ちなみに今年の池袋演劇祭にも参加されてます。
『ギンノキヲク』の次の次の次の日から本番ですっっ
セット券も用意してますのでぜひぜひっ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第23回池袋演劇祭参加作品
ラビット番長
「消える魔球」
作・演出 井保三兎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうすぐ、彼と変わらないぐらい野球を愛する男が現れる。
そのために僕は野球を守る必要があるんだ……」
どんな時代でも、どんな状況でも。まっすぐで、あきらめない。
野球大好き“ラビット番長”がお贈りする
高校球児ととある大投手を巡る、熱い青春の物語。
■■■出演■■■
※一部ダブルキャストとなっております。
大川内延公(演劇制作体V‐NET)
野崎保
【A】湖木信乃介(アルマット)
【B】仲島義侍(東京ポップシップ)
尾山ねこ(演劇制作体V‐NET)
よしだあゆみ(オフィスアネモネ)
小森敬仁(アルマット)
石川健二(演技集団朗)
原幹治(東京ポップシップ)
西川智宏(アルマット/演劇制作体V‐NET)
松沢英明(東京芝居倶楽部)
【A】平岡かなえ
【B】西村麻弥
加藤聡志(アルマット)
井保三兎(ラビット番長)
※千秋楽のみ、よしだあゆみに代わり
門地ジル子(演劇制作体V‐NET)が出演します。
■■■声の出演■■■
肝付兼太(劇団21世紀FOX)
■■■スタッフ■■■
作・演出 ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督 ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明 ……奥田賢太(colore)
音響 ……志水れいこ
音響操作 ……山下沙織
楽曲提供 ……浅野五朗
イラスト ……岸上寛
制作 ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長
■■■日時■■■
2011年9月22日(木)〜25日(日)
■22日(木)
19:00開演【A】
■23日(金・祝)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■24日(土)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■25日(日)
14:00開演【B】
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。
■■■劇場■■■
シアターグリーン BASE THEATER
〒171−0022
豊島区南池袋2−20−4
TEL.03−3983-0644
■■■料金■■■
全席自由
■前売 …3000円
■当日 …3500円
■「ギンノキヲク」セット券 …5500円(※注)
(※注)劇団扱いのみ。
「ギンノキヲク」1回と「消える魔球」1回をご覧頂ける
日時指定のチケットです(日時はご予約時にお選び下さい)。
盛りだくさんな9月です。