2010年06月11日

初日

錯覚におちいった初日。
今回は和装をがっつりな為
脱ぐとウエストがしぼられた錯覚になる。
でも錯覚です。
残念
posted by さち at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

小屋入り2日目

100609_214802_ed.jpg

昨日は楽屋で髪をちょきちょき


あたしは見たことのないアリナミンをもらいました
口のところがすきぃ
posted by さち at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

今日から小屋入り

100608_212336_ed.jpg

人生で初めて眉毛を細くされました
なんか怖いのか不細工なのかわからない残念写真ですが…




ノアノオモチャバコPRESENTS
『ノア版 桜の園』
原作:チェーホフ
脚色・演出:寺戸隆之
6月10日(木)〜14日(月)
@サンモールスタジオ(新宿)
前売 3000円

■■■
唯一の持ち物を

手放さなくてはならないらしい

そんなに大事にしてなかったけど
なくなる今となっては
手放したくない気がする

花びらに包まれる風景が
見渡せるこの園を
■■■

6月
10日19:30
11日19:30
12日14:00
12日19:00
13日14:00
14日14:00
14日19:00

【キャスト】
菅野佐知子
松倉かおり
副島正雄

八木光太郎
岡野大生(イマジネーション)

村山新
和田哲也(劇団 黒ハンバーグ)
本田ようこ
須藤室人(Noctume Museum)
倉員亜耶(LOCAL STYLE)
阿部侑加

猿山のぼる(さるしげろっく)
杉本大

【スタッフ】
照明:今西理恵(LEPUS)
音響:葵能人
舞台監督:掛樋亮太
舞台美術:仁平祐也
衣裳:藤田友
スチール:佐藤太志朗(office道々楽者)
チラシイラスト:西本磨理子
宣伝美術:岩崎洋菓子店
制作:たけいけいこ
企画/製作:ノアノオモチャバコ



ご予約はc_a_s_free@yahoo.co.jp
*件名に『桜の園』と明記してください(迷惑メールフォルダ行き阻止のため)

または

http://ticket.corich.jp/apply/20881/3/

までお願いします。
posted by さち at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

6月は生き急ぎ駆け足

ノアノオモチャバコPRESENTS
『ノア版 桜の園』
原作:チェーホフ
脚色・演出:寺戸隆之
6月10日(木)〜14日(月)
@サンモールスタジオ(新宿)
前売 3000円

■■■
唯一の持ち物を

手放さなくてはならないらしい

そんなに大事にしてなかったけど
なくなる今となっては
手放したくない気がする

花びらに包まれる風景が
見渡せるこの園を
■■■

6月
10日19:30
11日19:30
12日14:00
12日19:00
13日14:00
14日14:00
14日19:00

【キャスト】
菅野佐知子
松倉かおり
副島正雄

八木光太郎
岡野大生(イマジネーション)

村山新
和田哲也(劇団 黒ハンバーグ)
本田ようこ
須藤室人(Noctume Museum)
倉員亜耶(LOCAL STYLE)
阿部侑加

猿山のぼる(さるしげろっく)
杉本大

【スタッフ】
照明:今西理恵(LEPUS)
音響:葵能人
舞台監督:掛樋亮太
舞台美術:仁平祐也
衣裳:藤田友
スチール:佐藤太志朗(office道々楽者)
チラシイラスト:西本磨理子
宣伝美術:岩崎洋菓子店
制作:たけいけいこ
企画/製作:ノアノオモチャバコ



ご予約はc_a_s_free@yahoo.co.jpまで
件名に『桜の園』と明記してください(迷惑メールフォルダ行き阻止のため)

おまちしてますっ
posted by さち at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

出演します!

【ギィ・フォワシィ演劇コンクール参加作品】『動機』

作:ギィ・フォワシィ
演出:寺戸隆之
出演:松倉かおり/菅野佐知子

5月5日14:00
    18:00

劇場@あうるすぽっと(東池袋)

チケット 3000円


ある一室。
向かい合う女二人。
ひとりの手にはピストル…



5月5日〜7日まで
フランスの劇作家の1幕ものの戯曲を使って行われるコンクールです。
1作品30分ほどのお話を1ステージ5組でお届けします。
とても広い劇場で女2人芝居!!



チケットのご予約はc_a_s_free@yahoo.co.jpに
件名に『チケット予約』と明記の上、
@お名前(ひらがな)
Aご来場時間
Bチケット枚数
上記の内容をお送りくださいっ
posted by さち at 22:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

ほんとに気ままです

なんか考えなきゃいけないことが多すぎると
よく思考が停止して
ほとんど何も手につかなく
うっかりすっかり3月も半分を終えようとしてます


そんなこんなな中
5月に【ギィ・フォアシーコンクール】というコンクールに参加します。
劇場は池袋のあうるすぽっと。
大きい劇場で約30分の二人芝居をやります。
高校演劇のコンクール以来の大きな大きな劇場です。
なんかいろいろすごそうですが
負けず頑張ります。
posted by さち at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

おそいり〜物欲解消

昨日無事に
そして
わりと時間に余裕を持って挑めた初日でした

舞台監督さんに感謝


あと3回しかできないのは寂しい気がします




さてさて
ここ一週間ほどの物欲にみまわれたあたしです

まさかのタイミングで機種変更してみました

これで満足




土曜日が満席になりました!
日曜日もまもなくのようですっ
posted by さち at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

本日初日(実際は2日目)

昨日
『世界の片隅で呪い殺してやるよ世界』(※通称:呪い)が初日でした。

今回は一部キャスト以外は片方にしか出ておらず
見事に小屋入り初日に
「初めてまして」
が飛び交ってます。
面白いなぁ〜

そして初日を見ました。

『泥の中の光』(※通称:泥)がうまくバトンを受けなければと思ったり
みんなうまいなぁと思ったり
半分お客様
半分プレッシャー
な初日でした


今日は
場当たり・ゲネ・本番
一気に走ります

安定の位置

守ります
posted by さち at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月11日

2010年2月2日から7日

今年一発目の公演は
客演からスタートの菅野です。

年をまたぐと
宣伝のタイミングがわからなくなり
うかうか
こんな時期になってしまいましたっ


『かもめ』を公演した
同じ劇場で
わっちゃわっちゃしてます!




清水康栄プロジェクト♯2

『世界の片隅で呪い殺してやるよ世界』

『泥の中にある光』

【作/演出】
清水康栄(開店花火)

【公演日程】
2010年2月2日〜7日
2日19時(呪)
3日19時(泥)※
4日19時(呪)
5日19時(泥)※
6日14時(呪)
6日19時(泥)※
7日12時(泥)※
7日16時(呪)
菅野は※に出演します。

【劇場】
劇場HOPE@中野

【料金】
前売 2800円
呪・泥通し 4600円
リピーター 2000円(要半券提示)


ご来場日が決まりましたら
件名に『チケット予約』と明記の上
お名前(ひらがな)・ご来場日・枚数・ご連絡を
c_a_s_free@yahoo.co.jp
までお送りください。
※全チケット、ご来場前日までに要予約でお願いしますっっ


【出演】
『世界の片隅で呪い殺してやるよ世界』
村山新
池田久美
佐々木恭平(2.1流)
森口美樹(ロスリスバーガー)
明石香織(大沢事務所)
柿田パリス(東京パリ帝国)
イエス・マメ(開店花火)
柴田美津子
波多野毅


『泥の中にある光』
水野あきえ(excel human agency)
村山新
池田久美
菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
斧口智彦(ニチエンプロダクション)
和田哲也(黒ハンバーグ)
ふくしまえみこ
波多野毅
清水康栄(開店花火)




お待ちしてます!!
posted by さち at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

来年の話

鬼が笑うと言いますが
笑っていられない2月の頭に来年一発目の公演をやります。
久しぶりの客演!!



清水康栄プロジェクト♯2

『世界の片隅で呪い殺してやるよ世界』

『泥の中にある光』

【作/演出】
清水康栄(開店花火)

【公演日程】
2010年2月2日〜7日
2日19時(呪)
3日19時(泥)※
4日19時(呪)
5日19時(泥)※
6日14時(呪)
6日19時(泥)※
7日12時(泥)※
7日16時(呪)
※に出演します。

【劇場】
劇場HOPE@中野

【料金】
前売 2800円
呪・泥通し 4600円
リピーター 2000円(要半券提示)
※全チケット、ご来場前日までに要予約でお願いしますっっ

ご予約はc_a_s_free@yahoo.co.jpで承っております!
お手数ですが、件名に『チケット予約』と明記いただけるとうれしいですっ



◆◇一つの部屋で起こる 二つのお話◇◆
posted by さち at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

庭の果実

200810281638000.jpg

まもなく公演ですっ

ノアノオモチャバコ 番外公演
『庭の果実』

11月
27日 19時30分
28日 14時
28日 17時15分
29日 15時

@ギャラリー・ルデコ4
(渋谷駅東口徒歩5分)

料金 2000円



ご予約はc_a_s_free@yahoo.co.jpにて
posted by さち at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

11月27日〜29日@渋谷

渋谷にて
こ1時間くらいの短いお話をやりますっ
2年くらい前にちっちゃなギャラリーで落ち葉をひきつめて
落ち葉で首やら耳やらがかぶれた公演を
今回は1ステ30キャパのやっぱりちっちゃな公演です
落ち葉などうなるかな?



ノアノオモチャバコ 番外公演
『庭の果実』

11月
27日 19時30分
28日 14時
28日 17時15分
29日 15時

@ギャラリー・ルデコ4
(渋谷駅東口徒歩5分)

料金 2000円

出演
菅野佐知子/丹治聖恵/早川紗代
石原麻美/岡野大生



チケット予約
c_a_s_choco@pdx.ne.jp
posted by さち at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

現在

ノアノオモチャバコ『かもめ』
無事に公演が終わりました
たくさんのお客様に足を運んでいただきまして
ありがとうございました!
いろんな感想、本当にありがとうございましたっ





バイトにちょろっと復帰をし
でも
明日は休み!
と言うわけで
只今、葛西臨海公園から西葛西へ爆歩中です

もう少しもう少しで道が開けてきます




11月の稽古前に
ちょっとだけ遊んできます。
近々新しい仕事も始まるのでね
心の休養をとりに
posted by さち at 01:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

小屋入り

200910131345000.jpg

昨日まで劇場で稽古をし、
今日、劇場仕込みです。


仕込み中、あたしはほとんどロビーで過ごし過ごし

着実に舞台があがっていってます


今回はモニターで様子が見れるから
楽しい






ノアノオモチャバコ/劇団HOPEこけら落とし公演

『かもめ』

作:A・チェーホフ
演出・構成:寺戸隆之

@劇場HOPE
(中野ザ・ポケットと劇場MOMOの間に建つ新劇場)

10月15日〜20日
15日19時30
16日19時30
17日14時00☆
17日19時00
18日14時00
18日19時00☆
19日19時30
20日19時30

☆…バックステージツアー開催
終演後に劇場の舞台裏をお見せします(無料)

【前売】 3000円
【学生券】2300円(要学生証提示・劇団扱いのみ)
【3人割】3枚セット予約で10%割引(学生券不可・劇団扱いのみ)
【当日】 3500円

ご予約→http://ticket.corich.jp/apply/15876/004/

出演:川崎史/菅野佐知子/松倉かおり/早川紗代/副島正雄
生野和人(ハンザキ)/北出浩二(team SPITFIRE)/杉本大/八木光太郎/石原麻美/本田陽子/須藤室人(Nocturne Museum)/岡野大生 他
posted by さち at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月02日

今年もあと2ヶ月になりました

image004.jpg1日からにしすがも創造舎というところで一週間のベタ稽古に入りましたっっ




ノアノオモチャバコ/劇団HOPEこけら落とし公演

『かもめ』

作:A・チェーホフ
演出・構成:寺戸隆之

@劇場HOPE
(中野ザ・ポケットと劇場MOMOの間に建つ新劇場)

10月15日〜20日
15日19時30
16日19時30
17日14時00☆
17日19時00
18日14時00
18日19時00☆
19日19時30
20日19時30

☆…バックステージツアー開催
終演後に劇場の舞台裏をお見せします(無料)

【前売】 3000円
【学生券】2300円(要学生証提示・劇団扱いのみ)
【3人割】3枚セット予約で10%割引(学生券不可・劇団扱いのみ)
【当日】 3500円


生きることの希望や絶望が、
青年に折り重なり、溜まっていく。
澱のように。
やがてそれは檻に変わり、
最後に青年は、ピストルの引き金を引く。

「かもめ」の幕が下りる。

引き金を引くのに時間は要らない。
指をかけるのに、少し時間を要しただけだ。

この青年の最期から、再び物語を始めようと思う。
終わりのないショーの幕開けとして。


チェーホフの「かもめ」を再構成。
過去と現在が新劇場で交錯する。(チラシより引用)

出演:川崎史/菅野佐知子/松倉かおり/早川紗代/副島正雄
生野和人(ハンザキ)/北出浩二(team SPITFIRE)/杉本大/八木光太郎/石原麻美/本田陽子/須藤室人(Nocturne Museum)/岡野大生 他
posted by さち at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

10月15日~20日@劇場HOPE

image004.jpg

ノアノオモチャバコ/劇団HOPEオープニング公演

『かもめ』

作:A・チェーホフ
演出・構成:寺戸隆之

@劇場HOPE
(中野ザ・ポケットと劇場MOMOの間に建つ新劇場)

10月15日〜20日
15日19時30
16日19時30
17日14時00☆
17日19時00
18日14時00
18日19時00☆
19日19時30
20日19時30

☆…バックステージツアー開催
終演後に劇場の舞台裏をお見せします(無料)

【前売】 3000円
【学生券】2300円(要学生証提示・劇団扱いのみ)
【3人割】3枚セット予約で10%割引(学生券不可・劇団扱いのみ)
【当日】 3500円

ご予約はこちらからお願いします↓
http://ticket.corich.jp/apply/15876/004/


生きることの希望や絶望が、
青年に折り重なり、溜まっていく。
澱のように。
やがてそれは檻に変わり、
最後に青年は、ピストルの引き金を引く。

「かもめ」の幕が下りる。

引き金を引くのに時間は要らない。
指をかけるのに、少し時間を要しただけだ。

この青年の最期から、再び物語を始めようと思う。
終わりのないショーの幕開けとして。


チェーホフの「かもめ」を再構成。
過去と現在が新劇場で交錯する。(チラシより引用)

出演:川崎史/菅野佐知子/松倉かおり/早川紗代/副島正雄
生野和人(ハンザキ)/北出浩二(team SPITFIRE)/杉本大/八木光太郎/石原麻美/本田陽子/須藤室人(Nocturne Museum)/岡野大生 他
posted by さち at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

人生でそうそうない

ノアノオモチャバコ/劇団HOPEオープニング公演

『かもめ』

作:A・チェーホフ
演出・構成:寺戸隆之

@劇場HOPE
(中野ザ・ポケットと劇場MOMOの間に建つ新劇場)

10月15日〜20日
15日19時30
16日19時30
17日14時00☆
17日19時00
18日14時00
18日19時00☆
19日19時30
20日19時30

☆…バックステージツアー開催
終演後に劇場の舞台裏をお見せします(無料)

【前売】 3000円
【学生券】2300円(要学生証提示・劇団扱いのみ)
【3人割】3枚セット予約で10%割引(学生券不可・劇団扱いのみ)
【当日】 3500円


生きることの希望や絶望が、
青年に折り重なり、溜まっていく。
澱のように。
やがてそれは檻に変わり、
最後に青年は、ピストルの引き金を引く。

「かもめ」の幕が下りる。

引き金を引くのに時間は要らない。
指をかけるのに、少し時間を要しただけだ。

この青年の最期から、再び物語を始めようと思う。
終わりのないショーの幕開けとして。


チェーホフの「かもめ」を再構成。
過去と現在が新劇場で交錯する。(チラシより引用)

出演:川崎史/菅野佐知子/松倉かおり/早川紗代/副島正雄
生野和人(ハンザキ)/北出浩二(team SPITFIRE)/杉本大/八木光太郎/石原麻美/本田陽子/須藤室人(Nocturne Museum)/岡野大生 他




まだ誰も使っていない劇場で初めて公演しますっ
posted by さち at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

9月9日〜13日 ラビット番長

9月から稽古が始まります。
10月15日〜20日
劇場HOPEオープニング公演
ノアノオモチャバコ『かもめ』
原作 チェーフ
構成・演出 寺戸隆之


でも
ちょっとお仕事で一公演関わってきます。
制作チーフ参加です。
ぜひぜひよろしくお願いします。



ラビット番長 池袋演劇祭参加作品
『K君の日記』

9月9日〜13日

@シアターグリーンBASE THEATER

全席自由席
前売 3000円
☆平日昼割引 2500円

 9日(水) 19時
10日(木) 19時
11日(金)☆15時
11日(金) 19時
12日(土) 14時
12日(土) 19時
13日(日) 13時
13日(日) 17時

お席に限りがございます
お早めにご予約いただけましたら幸いです

ご予約→c_a_s_free@yahoo.co.jp
※件名に『ラビット番長チケット予約』と明記してください
posted by さち at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月04日

aoi labo2 初日でした

200907030951000.jpg

【のりうち】と言う、昨日は10時にギャラリーに入って準備して19時30分から本番でした。

ぱたぱた

雨ぽつぽつ

母親と妹が来てご飯ぱくり

今日は怒濤の3ステ。





劇場に向かわれる方へ、道案内をばをばっ


・駒込駅北口改札を出ます。
・右〓に進むと駅をでます。
・目の前に大きい道があります。向こう側に渡ります。
・渡ったら右、王子方面に進みます。
・焼肉七厘亭とハミングバードというお店(どちらも看板が見えずらいので注意)の間に道があります。その道を進みます。
・進んでいくと左手に写真の二階建ての建物が見えます。そこが今回の【ギャラリーLa Grotte】です。
住所は【駒込3−16−13】です。

準備などで携帯が見れなくなってしまいます。何かありましたら09091099209劇団問い合わせまでお願いします。

満席の回もありますが
もし当日こられるかたは【カンノ】の名前を出していただけると幸いです
posted by さち at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

ノアノオモチャバコ ぷれぜんつ

aoi labo 2 タイトルも未定


ギャラリーLa Grotte(駒込)

7月3日(金)〜5日(日)
3日 19:30
4日 13:00
4日 16:00
4日 19:00
5日 13:00
5日 16:00

チケット 2000円


【三人が書いて、二人が演じて、一人がまとめます…たぶん】

書いた人↓
『アルカイックΩトライブ』 
成願トオル
『僕と彼女の物語』 
丹治聖恵
『リーフ』 
松倉かおり


演じる人↓
菅野佐知子・丹治聖恵・日替わらないゲスト…他、日替わりゲスト


まとめる人↓
寺戸隆之




上演時間は約1時間を予定してます。ちっちゃい場所でワンステ20席限定のため、
もしご来場日がお決まりになりましたら、お早めにご予約いただけますと嬉しいです


チケット↓
http://ticket.corich.jp/apply/14499/003/
posted by さち at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする