スマートフォン専用ページを表示
気ままに、気長に
気ままに書き込むブログ。
しばらくはTwitterのログと化してたが
2020年9月から久しぶりに投稿を再開させようかと。
カメラと写真。
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
名前:さち
誕生日:1980.05.28
_____________
劇団チョコレートケーキ、トム・プロジェクト、ノアノオモチャバコ所属
今までの公演記録→
🚩
_____________
しばらく記事らしい記事をあげてなかったので2020年9月からは写真をあげていこうかしら…
機材↓
OLYMPUS:OM-1/PEN EE-2/μ20/OM-D E-M10V/PEN E-PL9
PENTAX:KM/auto110 SUPER
Nikon:EM/COOLPIX A900
Lomography:Lomo Lubitel 166+
大人の科学マガジン 二眼レフカメラ
他:トイカメラ/DSC Pieni/iPhone
風景写真と稽古場写真とたまに舞台写真
Instagram始めました→
https://
instagram.com/sachi_kanno/
カテゴリ
日記
(4244)
カメラ:OLYMPUS OM-1
(16)
カメラ:OLYMPUS PEN EE-2
(11)
カメラ:OLYMPUS CAMEDIA μ-20 DIGITAL
(7)
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III
(11)
カメラ:OLYMPUS PEN E-PL9
(11)
カメラ:ASAHI PENTAX KM
(13)
カメラ:PENTAX auto110 SUPER
(8)
カメラ:Nikon EM
(11)
カメラ:Nikon COOLPIX A900
(12)
カメラ:Lomo Lubitel 166+
(5)
カメラ:大人の科学マガジン 二眼レフカメラ
(3)
カメラ:トイカメラ
(7)
稽古風景
(8)
季節を撮る
(62)
劇団チョコレートケーキ
(73)
稽古日記
(322)
観劇日記
(82)
旅
(84)
お買い物
(19)
リンク
劇団チョコレートケーキ
トム・プロジェクト
ノアノオモチャバコ
過去ログ
2021年04月
(11)
2021年03月
(27)
2021年02月
(35)
2021年01月
(36)
2020年12月
(78)
2020年11月
(62)
2020年10月
(60)
2020年09月
(25)
2020年08月
(31)
2020年07月
(29)
2020年06月
(27)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(28)
2020年01月
(29)
2019年12月
(31)
2019年11月
(29)
2019年10月
(28)
2019年09月
(27)
RDF Site Summary
TOP
/ カメラ:OLYMPUS OM-1
2021年04月18日
OLYMPUS OM-1 ≪16≫
[
季節を撮る
>
お台場にて
]の2枚目〜5枚目と同じフィルムから。
データを見るとかれこれ3か月ぶりに使ったらしい。
こういう色が出てくれるからフィルム好き。
このピンクも良き。
使用フィルム:
宇宙の片隅 400
2020年12月撮影。
posted by さち at 02:34|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2021年04月11日
OLYMPUS OM-1 ≪15≫
[
季節を撮る
>
猿島にて
]の2枚目〜5枚目と同じフィルムから。
それまでこの子には富士フイルムしか入れてこなかったところにKodak。
パッケージ印象のような「焼けた」ような「褪せた」ような色がベース?纏ってる?ように感じるのは気のせいかな?
使用フィルム:KODAK GOLD 200
2020年9月撮影。
posted by さち at 04:14|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2021年04月10日
OLYMPUS OM-1 ≪14≫
[
季節を撮る
>
高尾山にて
]の1枚目〜4枚目と同じフィルムから。
ISO100のフィルムで日陰だけど明るいとこをうまくとらえてくれて陰影が個人的には良き。
使用フィルム:
FUJICOLOR 100
2020年8月撮影。
posted by さち at 03:33|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2021年03月26日
OLYMPUS OM-1 ≪13≫
全然関係ないけど
今まで記事に貼り付けつとき、4:3で写真サイズ変えてたけど
よくよくサイズ見直したらこれは3:2だ…
個人的に奇跡的な淡い可愛い写りに満足。
紫陽花の色自体がくすんだ淡い紫だったのもあって
いい感じに。
稽古場にて。
音響さんの機材。
この日は衣装合わせだったので作業風景。
昼間・カーテン全開・蛍光灯点灯なので
室内でISO100でも申し分ない写り。
使用フィルム:
FUJICOLOR 100
2020年8月撮影。
posted by さち at 03:34|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2021年02月11日
OLYMPUS OM-1 ≪12≫
下高井戸をうろうろ歩いたときの。
オールマイティに色を捉えてくれるけど
極めて赤系が得意なこの気がする。
玉ボケも良き。
使用フィルム:
FUJICOLOR 100
2020年3月撮影。
posted by さち at 02:24|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2021年02月05日
OLYMPUS OM-1 ≪11≫
OM-1で撮る14本目のフィルム。
新宿御苑。
露出合わせがうまくいったパターン。
空の青と桜のピンクが出てよかった。
これは…地面部分が多いな。
可愛らしい
フィルムらしい感じ。
でも、切符に近いせいかピント合わせる限界か?
この川越に行ったとき、
町のカメラ屋さんでNikon EMにであったり
実家に帰ってお父さんのPENTAX KMを持って帰ってきたりで
ここから先は3台をローテーションで使い始める。
使用フィルム:
FUJICOLOR 100
2020年3月撮影。
posted by さち at 02:37|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年12月31日
OLYMPUS OM-1 ≪10≫
写真選んで思ったけど
だいたい同じ距離感のものにピントを合わせてる写真たちたち。
少し後ろの色に同化しかかってる。
ただ、後ろをぼやかせる力は良き。
たまたまこの子でそういう条件のものを撮ることが多いからかもしれないけど…
あと、この子は他の子たちと違って赤っぽいのをつかむのが得意?
使用フィルム:
FUJICOLOR 100
2020年3月撮影。
posted by さち at 12:00|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年12月22日
OLYMPUS OM-1 ≪9≫
やっと安定しだした
OM-1で撮る12本目のフィルム。
使用フィルム:
FUJICOLOR 100
2020年3月撮影。
posted by さち at 04:14|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年12月11日
OLYMPUS OM-1 ≪8≫
夜と灯り、好きだな…
使用フィルム:
FUJICOLOR 100
2020年3月撮影。
posted by さち at 13:02|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年11月27日
OLYMPUS OM-1 ≪7≫
やっと慣れ始めたんじゃない?
露出計を見ながら好きな色合いにもなってきた。
フィルムで撮った時に出る青が良い。
寒い時期の影も良い。
こういう接写もピンの合わせも良い。
使用フィルム:
FUJICOLOR 100
2020年3月撮影。
posted by さち at 17:31|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年11月16日
OLYMPUS OM-1 ≪6≫
これまでFUJI SUPERIA PREMIUM 400を使ってたけど
フラッと入った板橋の写真屋さんでいろいろ話してたらFUJICOLOR 100で十分と言われて
それからはFUJICOLOR 100を使用。
使用フィルム:
FUJICOLOR 100
2020年3月撮影。
posted by さち at 11:04|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年10月23日
OLYMPUS OM-1 ≪5≫
露出計アプリというものの存在を知って使うことを学ぶ。
使用フィルム:
FUJI SUPERIA PREMIUM 400
posted by さち at 10:53|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年10月11日
OLYMPUS OM-1 ≪4≫
まだまだ試行錯誤で撮ってた頃。
4本目のフィルム。
やっとこISOは理解した。
で、露出計信じて撮り進んでみたけど…
↑なんか古い感じ
でも、夜はやっぱりいい感じに…
使用フィルム:
FUJI SUPERIA PREMIUM 400
posted by さち at 13:48|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年10月03日
OLYMPUS OM-1 ≪3≫
ISOもスピードもわからずめちゃくちゃな撮り方してた頃の。
その中でも奇跡的にいい雰囲気に撮れたもの。
使用フィルム:
FUJI SUPERIA PREMIUM 400
posted by さち at 14:29|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年09月21日
OLYMPUS OM-1 ≪2≫
露出計見ながら撮ったけど、まだカメラを理解してなくて昔の写真みたいな感じになった…
夜はなぜかいい感じに撮れてる。奇跡。
使用フィルム:
FUJI SUPERIA PREMIUM 400
posted by さち at 02:01|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
2020年09月03日
OLYMPUS OM-1 ≪1≫
地元で同級生が集まった時、
カメラが趣味なM君から
今度OLYMPUS PEN(フィルム/ハーフサイズカメラ)を買ったと聞く。
興味が出て探したけど見つからなかった…
たまたま入ったお店で勧められた
OLYMPUS OM-1
を買う、そんな2019年の年末。
↑ おいら的、【ザ・カメラ】なフォルムで良き
何もわからないまま、とりあえずフィルム1本使う当時のおいら。
使用フィルム:
FUJI SUPERIA PREMIUM 400
posted by さち at 02:24|
Comment(0)
|
カメラ:OLYMPUS OM-1
|
|
Tweets by cho_box