2021年04月25日

トイカメラ ≪8≫

トイカメラ ≪1≫トイカメラ ≪4≫と同じカメラに宇宙の片隅 400を装填したらどうなるかと思って…

Ey6TydhUYAExiau.jpg

結局、この子の生まれた場所はわからずじまい。

000003.JPG

相変わらず感光が激しい。

000017.JPG

これは良き。

000019.JPG

これも赤の出方、好き。

000021.JPG

…どういうこと?

高校生の時に買って、実家中はそんなに使った記憶がないのだけど
持って帰ってきたこの1年、4回ほど使ってみて
今回、コマ送りに不安があったり、カウントがおかしかったり
巻き上げの時、つまみ折れたりしたので
この子で撮るのはこれで最後かな…

短い間だったけど、ありがとう。

使用フィルム:宇宙の片隅 400
2021年4月撮影。

posted by さち at 03:28| Comment(0) | カメラ:トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月20日

トイカメラ ≪7≫

9月に装填して
持ち歩いても撮りたいタイミングじゃなくて
撮り終わるまで時間がかかった110フィルムののトイカメラ。

DH000001.JPG
謎の紫の帯…

DH000008.JPG
ここでも撮ってたんだとびっくり。

DH000017.JPG
天気のいいお台場で撮りきれてよかった。

2020年9月(1枚目)、10月(2枚目)、12月(3枚目)撮影。

posted by さち at 03:16| Comment(0) | カメラ:トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月26日

トイカメラ ≪6≫

トイカメラ ≪2≫トイカメラ ≪5≫みたいに近距離ではなく
引いて撮るとだいぶ年代を感じる写り。

DH000030.JPG

DH000028.JPG

DH000031.JPG



posted by さち at 11:03| Comment(0) | カメラ:トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月10日

トイカメラ ≪5≫

110カメラ(参考:トイカメラ ≪2≫)で撮影。
使ったフィルムが[あなたの110写真にゴージャスなブルーとイエローのトーンをプラスしよう!]というコンセプト。

DL000022.JPG

DL000015.JPG

DL000017.JPG

DL000007.JPG

使用フィルム:Peacock X-Pro Slide 110 ISO 200
posted by さち at 17:15| Comment(0) | カメラ:トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月21日

トイカメラ ≪4≫

トイカメラ ≪1≫ のカメラで撮った写真。
相変わらず写りに癖というか味が出る。

FH000008.JPG

FH000015.JPG

FH000025.JPG

なんか奇跡的に多重露出になった。

FH000039.JPG

使用フィルム:KODAK Color Plus 200
posted by さち at 14:00| Comment(0) | カメラ:トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月30日

トイカメラ ≪3≫

家電屋さんやドン・キホーテにも置いてあるちっちゃいトイデジタルカメラ・DSC Pieni

Adjustments.plist

「可愛いペンダント!」と言ってもらえる。
デジカメだと教えるとびっくりされる。
実はムービーも撮れる。
ただし、ファインダーも液晶モニターもないので勘で撮る。

PICT0003.jpg
↑これは粗いのだけど、下の2枚はわりときれいに撮れてる。謎。

PICT0009.jpg

PICT0010.jpg
posted by さち at 01:06| Comment(0) | カメラ:トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月11日

トイカメラ ≪2≫

トイカメラ ≪1≫ で一緒に写ってた110カメラ。
記憶では高校生の時に演劇部の友達と色違いで買ったと思う…
調べてみるとMICRO 110 CAMERAという名前で販売されてたらしい。
今年実家に帰った時に持って帰ってきたとき、フィルムが入ったままだったから一か八か現像に出してみたけど見事に真っ黒だった。

IMG_0116.JPG
↑青い110カメラ。チープだけどちゃんと撮れる。手前のフィルムは20年以上前の。


ファインダーがあってもないようなものだから感覚で撮る形。
フィルムの特性かもだけど色の出方が良き。

DH000046.JPG

DH000042.JPG

DH000051.JPG

DH000047.JPG

使用フィルム:Lomography Color Tiger 200 ISO 110
 
posted by さち at 01:46| Comment(0) | カメラ:トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月09日

トイカメラ ≪1≫

高校生の時に買ったトイカメラ。
小学生の頃には写ルンですで撮るようになってた気がするけど、なぜか買ったトイカメラ。
この2台とも、当時ちゃんと現像に出した記憶がない…

IMG_0116.JPG
↑青(左)は110フィルムカメラ。赤(右)、“SUNIX”と書いてあるけどいろいろ不明。

赤で撮ると、たまに感光が入ったり、なんか独特の写真になる気がする…そんな写真たち
FH010006.JPG

FH000006.JPG

FH000019.JPG

使用フィルム:FUJICOLOR 100 (1枚目)
       Lomography Color Negative 100 ISO (2枚目と3枚目)


posted by さち at 03:14| Comment(0) | カメラ:トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする