スマートフォン専用ページを表示
気ままに、気長に
気ままに書き込むブログ。
しばらくはTwitterのログと化してたが
2020年9月から久しぶりに投稿を再開させようかと。
カメラと写真。
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:さち
誕生日:1980.05.28
_____________
劇団チョコレートケーキ所属
今までの公演記録→
🚩
_____________
しばらく記事らしい記事をあげてなかったので2020年9月からは写真をあげていこうかしら…
機材↓
OLYMPUS:OM-1/PEN EE-2/μ20/SP-570UZ/OM-D E-M10V/PEN E-PL9
PENTAX:KM/auto110 SUPER/Q10
RICOH:FF-1s
MINOX:GT-S
Nikon:EM/COOLPIX A900
Konika:C35/C35 MFD AUTODATE
Canon:PoewrShot N
KODAK:instant 2in1 camera/Ektar H35 Half Frame
Lomography:Lomo Lubitel 166+/LOMO LC-A/Action Sampler/LomoApparat/Diana Baby 110/Lomomatic 110
HOLGA:120GCFN/135/MICRO-110/DIGITAL
大人の科学マガジン:二眼レフカメラ/35mmカメラ
FUJIFILM:instax mini 40/instax mini Evo/instax Pal
Polaroid:PolaroidGo/Polaroid637
Rolleiflex Instant Kamera
ILFORD SPRITE 35-U
Fragment8
日立 i.mega HDC-2
ポパカメくんsummer
トイデジRETRO
他:トイカメラ/DSC Pieni/iPhone
風景写真と稽古場写真とたまに舞台写真
Instagram始めました→
https://
instagram.com/sachi_kanno/
リンク
劇団チョコレートケーキ
トム・プロジェクト
RDF Site Summary
TOP
/ カメラ:Diana Baby 110
2025年02月14日
Diana Baby 110 ≪4≫
夕方。
光の輪っか。
綺麗な三角。
商店街。
これもいい感じに撮れてた。
公園の忘れ物。
使用フィルム:Lomography Color Tiger 200 ISO
2023年3月撮影。
posted by さち at 03:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カメラ:Diana Baby 110
|
|
2025年01月20日
Diana Baby 110 ≪3≫
この子に合うフィルムって何だろうと思いいろいろ試してみる3本目。
天気のいい日過ぎだったのか
この子のとらえられる限界か
少し暗めに写すよう。
使用フィルム:Lomography Lobster Redscale 110 ISO 200
2022年11月ごろ撮影。
posted by さち at 04:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カメラ:Diana Baby 110
|
|
2022年12月27日
Diana Baby 110 ≪2≫
110のフィルム、Lomography Color Tiger 200 ISOは安定した写りなんだなぁを実感。
天気も良かったのもあってほんとに写りがいい。
Diana Baby 110 ≪1≫
で「次は12oで撮ろう。」って言ってたけど
結局、どのレンズで撮ったんだっけ…と10か月前の記憶が曖昧…
使用フィルム:
Lomography
Color Tiger 110 ISO 200
2022年2月撮影。
posted by さち at 01:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カメラ:Diana Baby 110
|
|
2022年01月31日
Diana Baby 110 ≪1≫
何か散財したと思いながら千代田区のロモグラフィーの
直営店Lomography+
へ。
Action Sampler ≪1≫
参照。
Action Samplerと一緒に
Diana Baby 110 Camera and Lens Package
を購入。
ポケットに入るサイズ。
めちゃくちゃちっちゃい。
今回は24mmレンズを使って撮った。
普通の110のトイカメラと違って四角に写る。
↑一か八か点滅に合わせて撮ったらいいタイミングでシャッター押してた!
そして、この子はトイカメラだということを忘れてた…
24枚中半分くらいが何が写ってるかわからない暗さだった…
多重露光もできる。
でも、↑は思ったものと重ねられなかった…
次は12oで撮ろう。
この記事を打ちながら過去のトイカメラ110の記事を見返してみたけど
この
Peacock X-Pro Slide 110 ISO 200
フィルムは
もしかすると他のフィルムより粗く写るのかしら???
(参考:
カメラ:トイカメラ
)
使用フィルム:
Peacock X-Pro Slide 110 ISO 200
2022年1月撮影。
続きを読む
posted by さち at 03:06|
Comment(0)
|
カメラ:Diana Baby 110
|
|
カテゴリ
日記
(4244)
カメラ:OLYMPUS OM-1
(20)
カメラ:OLYMPUS PEN EE-2
(14)
カメラ:OLYMPUS CAMEDIA μ-20 DIGITAL
(11)
カメラ:OLYMPUS CAMEDIA SP-570UZ
(4)
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III
(13)
カメラ:OLYMPUS PEN E-PL9
(15)
カメラ:ASAHI PENTAX KM
(17)
カメラ:PENTAX auto110 SUPER
(10)
カメラ:PENTAX Q10
(5)
カメラ:RICOH FF-1s
(4)
カメラ:MINOX GT-S
(2)
カメラ:Nikon EM
(13)
カメラ:Nikon F-501AF
(1)
カメラ:Nikon COOLPIX A900
(14)
カメラ:Konica C35
(2)
カメラ:Konica C35 MFD AUTODATE
(2)
カメラ:Canon PowerShot N
(3)
カメラ:Kodak instant 2in1 camera
(1)
カメラ:Kodak EKTAR H35
(3)
カメラ:Lomo Lubitel 166+
(8)
カメラ:Lomography LOMO LC-A
(2)
カメラ:Action Sampler
(2)
カメラ:LomoApparat
(2)
カメラ:Diana Baby 110
(4)
カメラ:Lomomatic 110
(3)
カメラ:HOLGA 120GCFN
(4)
カメラ:HOLGA 135
(3)
カメラ:HOLGA MICRO-110
(2)
カメラ:HOLGA DIGITAL
(5)
カメラ:大人の科学マガジン 二眼レフカメラ
(6)
カメラ:大人の科学マガジン 35mmカメラ
(1)
カメラ:トイカメラ
(8)
カメラ:instax mini 40
(7)
カメラ:instax mini Evo
(4)
カメラ:instax Pal
(3)
カメラ:Rolleiflex Instant Kamera
(4)
カメラ:PolaroidGo
(3)
カメラ:Polaroid 637
(1)
カメラ:ILFORD SPRITE 35-U
(3)
カメラ:Fragment8
(3)
カメラ:日立 i.mega HDC-2
(2)
カメラ:ポパカメくんSUMMER
(1)
カメラ:トイデジRETRO
(1)
稽古風景
(9)
季節を撮る
(65)
劇団チョコレートケーキ
(73)
稽古日記
(322)
観劇日記
(82)
旅
(84)
お買い物
(19)
今日のさち
(25)
お気に入り
(16)
おはなししましょ
(71)
ドラマ
(17)
公演記録
(1)
過去ログ
2025年03月
(5)
2025年02月
(19)
2025年01月
(31)
2024年12月
(4)
2024年08月
(2)
2024年03月
(7)
2023年09月
(4)
2023年05月
(4)
2022年12月
(3)
2022年11月
(4)
2022年10月
(6)
2022年02月
(10)
2022年01月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(7)
2021年05月
(4)
2021年04月
(15)
2021年03月
(27)
2021年02月
(35)
2021年01月
(36)