2025年01月16日

Konica C35 MFD AUTODATE ≪2≫

Konica C35 MFD AUTODATE ≪1≫と同じくKodak ULTRAMAX400を装填してパシャパシャしたけど
今回の方が青が強めなコマが多いのは天気に恵まれたからかしら?

001084350008.jpg

001084350010.jpg

001084350014.jpg

迎え火。
ピントが合ってなのもエモい感じでいい。

001084350015.jpg

001084350019.jpg

下北沢のお祭り。
動いていたり夕方の時間だった割に写りが良かった。

001084350023.jpg

使用フィルム:Kodak ULTRAMAX400
2023年8月撮影。
posted by さち at 04:20| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ:Konica C35 MFD AUTODATE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月11日

Konica C35 MFD AUTODATE ≪1≫

実家に眠っていたKonica C35 MFD AUTODATE。
電池室が液漏れに遭ってるんだけど、ネットか何かで見たのかな?電池室の蓋を強めに押さえつけたら動いた!
名前の通り、日付を入れられるんだけど、そこの電池交換は難しいのでやめた…
あと、ISOのダイヤルが固すぎて動かずのためこの子はISO400限定。

シャッターを押したときの音が懐かしくて
あたしの中の[ザ・カメラ]の音がするのが良き。

半押しでどこにピントが合ってるかわかる場所があるんだけど
なかなかどうなんだ?なのでそこは無視してパシャパシャ。

fphoto01.jpg

fphoto03.jpg

fphoto08.jpg

fphoto12.jpg

たまにピントがおかしなコマもあったけど
概ね良き。
父に感謝。

使用フィルム:Kodak ULTRAMAX400
2023年7月撮影
posted by さち at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ:Konica C35 MFD AUTODATE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする