2016年05月07日

これは未完成。

シャキ。シャキ。
紙を切る音が聞こえる。

春。
アパートの二階、角部屋。
窓からは春のあたたかく柔らかい陽が射し込んでいる。
外には桜の木。
優しく風が吹き、
開いている窓から部屋へ桜の花びらが入ってくる。

女がひとり。
花紙を切っている。
鼻歌が
か細く、途切れ途切れに聞こえる。

しばらくして、

女「春
【春はあけぼの。やうやうしろく】…
【春眠暁を】…
【春のうららの】…
続きを思い出そうとすると頭の奥の方、
目の奥の方…奥だなぁと思う奥の方がぼーっとする。」

女、切った花紙を集めて部屋に撒き散らす。

男「ただいまぁ」

男が部屋に入ってくる。
手には花紙が入った買い物袋。

女「春の匂いがする。」

男「はるのにおい?」

女「わかる?」

男「花の匂いじゃなくて?」

女「春の匂い」

男「春のねぇ…」

男、女に手に持っていた物を渡す。
女、また花紙を切り始める。
男、その姿を見たり
部屋に散らかってる花紙を集めて散らして見せたり
コーヒーを飲んだり。

しばらくして

女「…昔ね」

男「ん?」

女「昔、好きだった人がね、【春の匂いがする】って(言ってね)」

男、女の言い切りを待たずにくしゃみをする。

男「ごめん。
窓、しめてもいい?」

女「好きになった。」

男「え?」

女「それから春が好きになった。」

男「……」

女「ねぇ、春の匂いがするね。

女、切った花紙を窓の外にぱらぱらと散らす。
男、そんな女を見ている。
女、ふわっと笑顔を見せて、外に出て行く。
男、しばらくして窓を閉める。

男「お前は誰と会話してるんだ…誰と…
       お前の言葉が知りたいよ。」

男、散らかった部屋にため息を吐き、部屋を片付けを始める。

部屋とは違う場所。

女「春になると頭の奥の方、目の奥の方…奥だなぁと思う奥の方がぼーっとする。
       体中の血が活発に走りだし、あたたかく、熱くなってくる。
       何かが生まれる気がする。そんな気がする。春になると。」

男、集めた花紙を見つめ、高く放り投げる。
男、散る花吹雪の中、横になる。

男「彼女はアパートの二階に住んでいた。
        二階の角の陽の当たる部屋に住んでいた。
        窓を開けると桜の木の枝が
        手が届きそうなところまで伸びた桜の木の枝があった。
        彼女がこのアパートを不動産屋に見せてもらったのは、
        もうすぐ桜の花が咲きそうな日、すぐに気に入って引っ越した。
        初夏には毛虫が出て大変だろうと言ったことがある。」

女「いいの。」

男「桜の木がある。
        それで全ては良しとなってるらしい。」

女「今年はあたたかくなって、寒い日が続いたから?桜が、花ごと散る…ううん、落ちてくるよ。」

男「この季節になると彼女はいろんな顔を見せてくれる。
        そんな彼女を見るたび、彼女自身が散ってしまうんじゃないかと…儚く、透明な彼女…
      【桜の木の下には死体が埋まってる】と誰かが言ってた。言ってたのは…言ってたのは、結局誰かだ。」
















未完成。

posted by さち at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月15日

地球はまるい

片想いをつなげていったら
ゴールが自分だったらおもしろい
posted by さち at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月19日

追うのは

幻影を追う

おう
あう
いう
えう
ううう…

その先に待っているのは
何が待っているかわかっているけど
ついつい追うのだ

「ううう…」
となってもいいから

ただ逢いたいのだ
posted by さち at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月16日

いつだっそうだからだいじょぶ

事故にあった
たくさんの人が集まってきて
声をかける
あたしは血だらけで
ひんやりする

「助けて」
と言っているあたしと
しっかりまわりを見ているあたしがいる



いってはいけない方向がある
きっとそれは楽かもしれない
気持ち悪いかもしれない
わかっているから回避する
そうやって分けて考える力がいつのまにかついていった







いつだってそう
だから
だいじょぶ
posted by さち at 20:00| Comment(4) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

それが力になる

一日に一度
思い出す言葉



「生きろ」
posted by さち at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月25日

no-title

大丈夫
と言える口がある
posted by さち at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月23日

これはタイトル

さよならにさよならする


サヨナラにさよならする



さよならにサヨナラする

だったか…
ごめんなさい
チョコ劇団員・岡本さんが客演された時のタイトル


なるほどなことが今年はたくさんあったな
posted by さち at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おまえのくせ

すぐにあやまるから

そうじゃなく

まずは感謝をすることだ
posted by さち at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月18日

どうか

笑顔でいられる力をください
posted by さち at 15:58| Comment(2) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月08日

ネムリカラサメタラ

隣にあなたがいてくれる
それだけで
あたしは幸せ
posted by さち at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月08日

それはいのあたりが

街で小学生の時好きだった先生とすれちがう


どきどきする


でも
でもね
次の瞬間、ふるえる



そのときはきっと今日の感覚だ
posted by さち at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月12日

発作

殺したい


めんどくさい自分を


殺したい



逃げ癖はよくない


殺せないから
他のことを考えよう
置き換えよう


大丈夫
もう関係ないじゃないか
posted by さち at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

逢えないと

逢いたいと思う

触れたいと思う



もうすこしもうすこし
近くに感じて・・・
posted by さち at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月30日

唯一ひとつ

こころも

からだも

ひとつしかないことを思い知らされる出来事が
よくある
posted by さち at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月27日

月は出ているか

200708272226000.jpg

アパートにて

隣の部屋から大音量で歌をうたう声がきこえてくる
上の部屋からドンドンどこかを叩く音がする

くる
する

それだけ



そしてあたしはひとり空を見上げる

月は出ている


明日は皆既月食だ
posted by さち at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

これはおはなし

しんぺん せいり はじめ た
たくさん はなし た

これ は むし の しらせ かし ら


さよなら の じゅんび
posted by さち at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月19日

おはなししましょ

やめてって言ったのに
やめてくれなかったあなたへ





それがどれだけ苦痛で



それがどれだけいやだったか







あたしはおもちゃではないので

あなたの不満を満たす道具ではないので




口を開けました



さようなら










目には目を
posted by さち at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月26日

単純そうで複雑に出来ている

いただきます

どうぞ

もぐもぐ

もぐもぐ

もぐもぐ

で?

もぐもぐ

でで?

もぐ

おいしい

うん

うん

もぐもぐもぐもぐもぐもぐ…

ずずず

も…思い込むタイプ

ず…

つまらないことをしてみようと思う

つまらないよ

うん

勇気ないくせに

一歩踏み込んでみようと思う

踏み込む、

こっちに

【狂】

行けないくせに

うん

じゃあこれで

【沈】

出来ないでしょ

うん

ずずず

ここの回路が単純だったららくかな?

考えすぎ

無数に広がる糸
広がってるはずなのにひとつの場所に向かおうとしてる
複雑なのよ









あ〜あ
【無】になれたら楽なのに

楽…



無になることが楽しい?


止まる
なくなる
忘れられる
元からないのだから忘れるということもない
楽しいということもない
死とはちがう

もしもし

もしもし

だれ?









だれかいるの?




気のせいか
posted by さち at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月21日

ふくふく

ふわふわな格好をしてみた。
見せたいなぁ
と思ったときにかぎって
会えない日だったりする。
posted by さち at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月14日

その言葉があれば

いれると思う

信じようと思う

何があっても
きっと生きていける
posted by さち at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなししましょ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする